プロジェクトX<br> 霧の岬 命の診療所―成功へ 退路なき決断 プロジェクトX

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

プロジェクトX
霧の岬 命の診療所―成功へ 退路なき決断 プロジェクトX

  • ISBN:9784140808320

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

北海道東部の小さな漁村・霧多布の地域医療を支えた、一人の医師と小さな診療所チームのドキュメント。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よむよし

100
群馬交響楽団の歴史が最も印象深かったです。音楽で日本の復興を図る思いで戦後間もなく高崎市民オーケストラを発足するもプロ楽団として成り立たず財政難へ。学校に出かけ演奏する「移動音楽教室」でわずかな収入を得ながら少しずつ評価され県や市から補助金が出るようになるが財政難は続く。貧しくて団員がやめていき解散話も出るが乗り越えていくなか県は国から「音楽モデル県」に指定され群響が原動力となっていく。後にウィーン国立歌劇場の音楽監督となる小澤征爾も群響で指揮を執る。群響をモデルにした映画「ここに泉あり」も大ヒットした。2024/02/03

手押し戦車

8
物事を行う時誰でも出来る簡単な決断がある「諦め」である。人は誰かの役に立ったり強い信念を持ち将来に活かされる事柄に対し無我夢中で挑戦ししかも常識外れの非常識な決断で持って果敢に行う時勇気が有る。人間の創造力と勇気は偉大な力がある。「物事に使えない方法や戦略を自分は何個やった」失敗を失敗と考えず小さな成功の積み重ねの決断を人より多くやった結果大きな成功をしている。時には心が折れる様な時でも諦めないという勇気を持った決断がより大きな成功になる。退路なき決断とは失敗に対し背を向けず諦めない勇気のある決断!2014/05/11

jinrikiplane

0
すいません「運命の滑走~日本初 人力飛行機に挑む」しか読んでません/ヤバイ。リネットヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。/「異様な機体は「美しさ」を持っていた」「骨組みの細い部分は数ミリのバルサ材で出来ていますから」/タイムスリップして飛んでいるところを見てみたい2009/08/06

とどっち

0
【メモ】NHK プロジェクトX -挑戦者たち-:第21巻 30-21 読書メーター登録あり:裏表紙裏赤シ―ル

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214975
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数166件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす