内容説明
昭和38年、新幹線は、世界最高速度256km/hを記録した!戦争の負の記憶を心に秘めながら、戦後、「新幹線」に第2の人生を賭けた技術者たちの姿を描く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェルナーの日記
92
新幹線開発の秘話。戦中に軍用機を設計した三木氏は復興のシンボルともいえる0系の新幹線の設計に携わる。彼の新幹線設計に対する思いに感動。もう知らない人が多いかも、かつて世界を席巻したスプリンターがいた。カール・ルイスだ(TV番組で『カール君』は面白かった)。彼は全盛期を過ぎ自らの限界に挑戦する。そのためシューズ開発を担ったのがミズノ。そしてルイスとの2人3脚で世界記録への挑戦が始まる。その他にも”しんかい2000”や三原山噴火の全島民の避難。美空ひばりの復活コンサート。日本初の肝臓移植の秘話が編まれている。2015/07/03
mitei
24
中国の高速鉄道の事故があってから、日本の新幹線は如何にして作られたのか知りたくて読んでみた。中国と違うところは誰にやらされてるでもなく開発者が愛着を持って自ら作りたいという気持ちが湧いてくるか否かが重要なキーになっているのではと思った。私もそのような愛着をもって仕事に励みたい。2011/07/26
Humbaba
10
新しいことに挑戦する.それは,必ずしも成功するとは限らない.失敗すれば,世間からバッシングを受ける可能性は高い.それでも,自分のやったことが社会にとってプラスにつながると信じて行動をする.2013/03/14
とどっち
0
【メモ】NHK プロジェクトX -挑戦者たち-:第2巻 30-2 読書メーター登録あり:裏表紙裏赤シ―ル 読了:裏表紙裏緑シール
-
- 電子書籍
- 英雄教室 21巻 ガンガンコミックス
-
- 電子書籍
- 悪女は変化する【タテマンガ】第1話 T…
-
- 電子書籍
- 焦れ甘オフィス~クールな御曹司の独占欲…
-
- 電子書籍
- 逆境を乗り越える 渋沢栄一の言葉
-
- 電子書籍
- 愛撫上等、柄シャツ王子(単話版) 【後…