内容説明
「一本の大根の姿は単純だが,大根という生ある物質の構造は限りなく複雑だ.それを私たちは分析しきれないが,味わうことはできる.語を分子として,食するに足る有機物をどこまでつくれるか.詩とは現実の味わいであると観じて,当店は当店のメニュをおとどけする.
英訳出版の折,本家コカコーラ・カンパニーとタイ・アップしたかったのですが,話は通りませんでした.」
目次
目 次
コカコーラ・レッスン
venus 計画
未定稿
(何処)
触感の研究
一日
写真展の印象
新年会備忘
「飢餓」のためのメモランダ
コカコーラ・レッスン
小母さん日記
質問集
質問集続
ロールシャハ・テスト図版i
タラマイカ偽書残闕
Ⅰ(そことここ)
Ⅱ(さかいめ)
Ⅲ(めざめるための穴が通じる)
Ⅳ(叫びは音をたてることとは違う)
Ⅴ(名)[朗読]
Ⅵ(手の指がかぞえるもの)
Ⅶ(おおいなる暗い姿の出現
Ⅷ(悼歌)
Ⅸ(去り得ぬ者の歌声)
Ⅹ(男と女についてのことわざ
xi(何もないところから湧く知恵)
英語訳
-
- 電子書籍
- CORRECT IMPACT【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 魔法使いと赤のピルグリム【分冊版】 1…
-
- 電子書籍
- 初恋実行~強奪ウェディング~ 4巻 メ…
-
- 電子書籍
- 雷鳴の轟く塔の秘密
-
- 電子書籍
- 神童 1巻 アクションコミックス