内容説明
藩主からの白羽の矢。
二代目に任されたのは、将棋の「勝負めし」だ!
将棋の対局の場に選ばれたのどか屋に現れた棋士は、髷を「桃割れ」に結った十四の娘。
いまひとつの対局は盲目の棋士とだという……。
のどか屋に大和梨川藩主筒堂出羽守が持ち込んだ話は「将棋の戦い」。勝てば御城将棋に臨めるという。藩主が白羽の矢を立てたのは将棋の名手、兵頭三之助。一戦目の対局の場として、のどか屋が選ばれた。勝負めしを供するのは二代目千吉。中食と八つどきの甘いものを膳立てするという大役だ。そして対局の日、現れたのは桃割れの髷にきれいな簪を挿した娘だった……。
~本書登場の小料理~
鰤の照り焼き
酒2、味醂5、醤油4に白身魚の骨を加え、あくを取りながら煮つめてこしたたれを作る。
ぶりの切り身に塩をふり、約30分ほどおく。
塩を洗い流し、水気を拭いて皮目に切り込みを入れ、酒でのばしたたれをつけて焼く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はにこ
42
期待を裏切らないのどか屋。何の勝負かと思ったら将棋でしたか。今の将棋でも昼食が話題になったりするものね。将棋全然詳しくないけど、手に汗握る戦いなのは伝わってきた。そして今回も看板娘が交代。将棋指しの娘とはいつもと違ってよいね。レギュラーの皆さん、いつまでも元気でいてほしい。2024/06/07
恋空
15
穏やかな気持ちでサクッと読了。この先も楽しみです。6月に41巻発売のようなので予約しちゃいました☺️2024/04/10
なお
14
捕り物もなく、ひたすら平和。そしてお腹すいているときに読んだからもうたまらん。おにぎりでいいのでくだせぇって感じでした。2024/03/14
kmzwrs5781
3
安定ののどか屋。将棋好きにはたまらない展開もあり、やっぱり美味しいものに癒されたりもして、ほのぼのと続いていくシリーズであってほしい。2024/04/20
goodchoice
0
現在の将棋ブームを取り込んだ一作で、日頃の筋書きに一色違った感触を加えている。新たな展開で今後が楽しみだ。2024/04/17
-
- 電子書籍
- 魔王になったので、ダンジョン造って人外…
-
- 電子書籍
- 週プレNo.12 3/21号 週プレ
-
- 電子書籍
- ガヴリールドロップアウト【分冊版】 6…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 19年6月22日号 …
-
- 電子書籍
- OH!タカラヅカ(2)