内容説明
愛娘と恋女房を残して旅から旅の古参料理人。
胸に迫るは望郷の想い。
侍を捨て料理人となった時吉とちよの「のどか屋」に
包丁一本を晒に巻いた凄腕の料理人が舞い込んだ。
小田原を出て二十年という。
侍の身分を捨て江戸に出て料理人となった時吉と女房おちよの「のどか屋」に、尾羽打ち枯らした古参の料理人が舞い込んだ。小田原で料理の店を出していたが、二十年前に包丁一本を晒に巻いて、味の修行の旅に出たという。残してきた愛娘と恋女房への想いは深まるばかりだが、近くまで行っても、今さら会えぬと強がりを言っていたのだが……。
****今回登場するお料理****
薄切り野菜の煎餅
鱚の金麩羅(きんぷら)
帆立貝の炊きこみご飯
焼き柿
小判焼き(出し巻き玉子)
紅煮(くれないに)
鞍馬ごはん
平貝(たいらがい)の西京焼き
甘鯛の蕉蒸し
高野豆腐の唐揚
******************
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はにこ
10
今回のゲストは信次。各地の料理を学んで腕はあるが料理を出す料簡を間違えている。年取ってから心を入れ替えるのって難しいけど、それをやってのけた信次は偉い!どんどん大きくなる千吉の成長が楽しみ。ゆめ屋シリーズを最近読んでいたので、ちょっと内容がごっちゃになってしまった。2020/06/17
mikipon
8
シリーズ11巻目。今回も、次々と繰り出される美味しい料理を堪能しました。話の軸になる流れ者の料理人の設定と展開がちょっと薄い気がしましたが、みんな良い人で心温まる話というのが、のどか屋の持ち味だから良しとしましょう。2015/02/03
ううち
8
冒頭からちょっと飛ばしすぎでは?と思うくらい美味しそうなお料理満載!おちよちゃんの発句も冴えていて、いつもの「のどかや」スタイルという感じでよかったです。千吉ちゃんも成長しています!2014/08/25
ミド
7
家族を捨てて料理修行にでた信次。辛抱が足りずすぐに店を飛び出すクズ男として登場したから、今更妻と娘に会わせたらダメだろうと思っていたけれど、あっさり改心して拍子抜けでした。都合よく話が進むわりに犠牲になるのは子どもというのがちょっと残念。2018/10/01
ざるめ
7
時吉とおちよの元に女房子供を捨て、諸国を渡り歩いた料理人の信次がくる。最初は信次ってヤツはどうしようもねぇな(--;)と思っていたけれど、のどか屋やお客さん達に受け入れてもらい、良い方向へ(^o^)やっぱり、のどか屋の人情味あふれる感じは良いなぁ♪今回も美味しそうな料理がたくさん出てきたし(^q^)2015/05/21
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】放課後、ラブホで、先生と…
-
- 電子書籍
- 水曜日には恋をして 6 ナニイロ
-
- 電子書籍
- ANME~スマホの中の失踪少女~
-
- 電子書籍
- F-15Jの科学 日本の防空を担う主力…
-
- 電子書籍
- 過疎化が進行する地元を救うことはできな…