二見時代小説文庫<br> 京なさけ - 小料理のどか屋 人情帖19

個数:1
紙書籍版価格
¥712
  • 電子書籍
  • Reader

二見時代小説文庫
京なさけ - 小料理のどか屋 人情帖19

  • 著者名:倉阪鬼一郎
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 二見書房(2018/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784576170244

ファイル: /

内容説明

皿を食わせるのかと、客が怒る老舗京料理屋。時吉に立て直せるか?

このままでは店が潰れる! 客をも見下す大女将と板長。
二人の料簡違いを窘めんと、跡取りの願いで時吉は京へ。事態は思わぬ展開をみせ…。

時吉とおちよの旅籠付き小料理のどか屋に、京から老舗料理屋の跡取りが訪ねてきた。時吉の料理の師・長吉が若い頃に修業した四条大宮の宮戸屋の若旦那・京造だった。父の死後、母と板長が形にこだわって心のこもらぬ料理しか出さぬので、客が怒って、このままでは店が潰れてしまう。なんとか料簡違いを窘めて店を立て直してほしいというのだ。時吉は京に行ったものの……。

~本書に登場する小料理~
・蛸のやわらか煮 ・蓮根せんべい ・烏賊の黄金扇 ・狸汁
・常節の鹿の子煮 ・椎茸雑炊 ・里芋の柚子味噌がけ
・秋刀魚の菊花巻き ・穴子の八幡巻き ・翡翠揚げ松葉刺し

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たんぽぽ

28
ちょっとマンネリ気味なので、時吉を京都に行かせてみました…時代劇にある番外編みたいな感じかな。 いけずな京女のお姑さんは、あまりにもステレオタイプな気がしますが、これはこれでいいのかな? 千ちゃんが確実に成長してますね。2017/06/08

はにこ

19
今回もまた義父の無茶振り。時吉は自分の母の料簡を改めて欲しいと言う京造と京都へ。結果は思わぬ方向に行ったけど、江戸の味を伝授。京造の母親、いけずだったわー。千吉の料理の腕が上がってきてる。そのうちどこかへ修行にでるのかな。成長するのも楽しみだけど、まだまだ子供でいて欲しい気もする。2020/09/04

ううち

14
第19弾。時吉、京都へ。大おかみのいけずが分かりやすくて、のどか屋シリーズにしては心が乱れた。のれん分けとはまたちょっと違うのだろうか?京の味覚に合わせた豆腐飯、流行ると良いですな。 メモ:16巻を読んでいない2017/12/03

ざるめ

14
時吉の師匠の長吉が若い頃に料理修業していた老舗京料理屋から若旦那が訪れる。その訳は女将と板長が客の事を考えず、形ばかりの心がこもっていない料理を出すので、料簡違いを嗜めて欲しい!と(゜゜;)そこで時吉が若旦那とともに京へ… 時吉の事だから、上手くやるんだろう(^^)と楽観していたら、この女将と板長がとんでもない人達(--;)時吉でもどうにもならない時があるんだね~( ̄~ ̄;)まぁ最後は良い雰囲気で終わったけれど、女将と板長が心を入れ替えたのかどうか知りたい(-.-)2017/05/25

ゆっくりさん

11
京都の老舗京料理屋の大女将と板長は、お店潰して自分たちの行いに改心したのかな?それに引き替え太秦のご両親、ご家族の素晴らしいこと。京都ののどか屋も末永く愛されるお店になってほしいです。2017/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11530400
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数42件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす