RM Library(RMライブラリー) Vol.270

個数:1
  • 電子書籍

RM Library(RMライブラリー) Vol.270


ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。

【特集】川造型電車(下)

鋼製電車黎明(れいめい)期の昭和初期に川崎造船所が「レディーメイド」の標準設計電車を製造しましたが、日本車輌および大阪鐵工所でも同一設計の車両が製造され、それらも合わせて「川造型」と呼ばれる電車が各地の私鉄で活躍しました。下巻では西日本エリアの事業者に投入された各形式の概要及び変遷を紹介します。

目次

表紙
目次
口絵写真
下巻のはじめに
3. 阪神急行電鉄600形(→阪急600形)
4. 奈良電気鉄道デハボ1000形(→近鉄モ430形)
5. 長野電鉄/5.1 デハ350形(→モハ600・610形)
5.2 上田交通への譲渡
5.3 保存車
6. 豊川鉄道・鳳来寺鉄道・田口鉄道の電車/6.1 概論
6.2 豊川鉄道/鳳来寺鉄道モハ20形
6.3 豊川鉄道モハ30形
6.4 豊川鉄道クハ60形
6.5 豊川鉄道モハ80形
6.6 田口鉄道100形と豊橋鉄道田口線
6.7 豊川系川造型、地方私鉄への払い下げ/(1)総武流山電鉄
(2)上信電気鉄道/(3)伊豆箱根鉄道
(4)大井川鉄道/(5)三岐鉄道
(6)豊橋鉄道
7. もうひとつの川造型
7.1 武蔵野鉄道デハ5560形・サハ5660形/7.2 吉野鉄道モハ201形・サハ301形
川造型標準設計電車 車歴表(下)
おわりに
スタッフ
口絵写真
下巻のはじめに
3. 阪神急行電鉄600形(→阪急600形)
4. 奈良電気鉄道デハボ1000形(→近鉄モ430形)
5. 長野電鉄/5.1 デハ350形(→モハ600・610形)
5.2 上田交通への譲渡
5.3 保存車
6. 豊川鉄道・鳳来寺鉄道・田口鉄道の電車/6.1 概論
6.2 豊川鉄道/鳳来寺鉄道モハ20形
6.3 豊川鉄道モハ30形
6.4 豊川鉄道クハ60形
6.5 豊川鉄道モハ80形
6.6 田口鉄道100形と豊橋鉄道田口線
6.7 豊川系川造型、地方私鉄への払い下げ/(1)総武流山電鉄
(2)上信電気鉄道/(3)伊豆箱根鉄道
(4)大井川鉄道/(5)三岐鉄道
(6)豊橋鉄道
7. もうひとつの川造型
7.1 武蔵野鉄道デハ5560形・サハ5660形/7.2 吉野鉄道モハ201形・サハ301形
川造型標準設計電車 車歴表(下)
おわりに
スタッフ

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数58件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす