RM Library(RMライブラリー) Vol.268

個数:1
  • 電子書籍

RM Library(RMライブラリー) Vol.268


ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。

【特集】淡路交通(下)

兵庫県の淡路島には、1966年まで島内を走る電車が存在していました。1922年に淡路鉄道として洲本~福良の23.4kmが開通、1943年に島内のバス会社との戦時統合で現存する「淡路交通」の一路線となりました。国内唯一の離島の電気鉄道として通勤・通学や観光に重宝されましたが、バス路線に道を譲る形で40年あまりの歴史を閉じました。下巻では各駅の概要と歴代の車両を紹介します。

目次

表紙
目次
口絵写真
下巻のはじめに
3. 施設・駅/(1)保安方式/(2)停車場・停留場
4. 車両/(1)蒸気機関車
(2)客車
(3)内燃動車
(4)電車
コラム:モハニ2008に採用された垂直カルダン駆動装置
(4)電車
(5)貨車
車両履歴表
配置車両数/連結両数
5. 廃線後の淡路交通と周辺
おわりに
スタッフ
口絵写真
下巻のはじめに
3. 施設・駅/(1)保安方式/(2)停車場・停留場
4. 車両/(1)蒸気機関車
(2)客車
(3)内燃動車
(4)電車
コラム:モハニ2008に採用された垂直カルダン駆動装置
(4)電車
(5)貨車
車両履歴表
配置車両数/連結両数
5. 廃線後の淡路交通と周辺
おわりに
スタッフ

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数59件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす