RM Library(RMライブラリー) Vol.257

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

RM Library(RMライブラリー) Vol.257

  • 著者名:RM Library(RMライブラリー)編集部
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • ネコ・パブリッシング(2021/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。
修学旅行のための専用車両として、1959年に東京・京阪神地区用の155系、1961年に中京地区用の159系が運転を開始しました。本誌では両形式を図面や写真などで詳しく紹介します。

目次

表紙
目次
口絵写真
はじめに
1.155系 新製時の概要/誕生のいきさつ
概要及び性能
車体および車体設備
台車および歯車装置/主回路電気機/電動発電機および空気ブレーキ装置
ぎ装
column:155系修学旅行電車のシートについて
2. 155系の進展/ 「ひので」「きぼう」運転開始
155系増備車の設計変更点/昭和36年度利用債発注車/昭和39年度第3次債務車
3. 159系 新製時の概要/159系誕生のいきさつ
159系の概要
4. 155・159系の活躍/155系第1次車の耐寒・耐雪工事
万人に愛された修学旅行電車
全盛期を迎えた修学旅行電車
5. 155・159系の変遷/「ひので」「きぼう」の終焉/アコモデーション改造工事
155・159系の引退
おわりに
スタッフ
口絵写真
はじめに
1.155系 新製時の概要/誕生のいきさつ
概要及び性能
車体および車体設備
台車および歯車装置/主回路電気機/電動発電機および空気ブレーキ装置
ぎ装
column:155系修学旅行電車のシートについて
2. 155系の進展/ 「ひので」「きぼう」運転開始
155系増備車の設計変更点/昭和36年度利用債発注車/昭和39年度第3次債務車
3. 159系 新製時の概要/159系誕生のいきさつ
159系の概要
4. 155・159系の活躍/155系第1次車の耐寒・耐雪工事
万人に愛された修学旅行電車
全盛期を迎えた修学旅行電車
5. 155・159系の変遷/「ひので」「きぼう」の終焉/アコモデーション改造工事
155・159系の引退
おわりに
スタッフ

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数59件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす