双葉文庫<br> 口入屋用心棒 : 21 闇隠れの刃

個数:1
紙書籍版価格
¥701
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

双葉文庫
口入屋用心棒 : 21 闇隠れの刃

  • 著者名:鈴木英治【著】
  • 価格 ¥572(本体¥520)
  • 特価 ¥286(本体¥260)
  • 双葉社(2017/12発売)
  • ポイント 2pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575665352

ファイル: /

内容説明

沼里藩主真興(又太郎)の弟、房興が川藤仁埜丞とともに江戸に移ってきた。そんな折り江戸では、義賊ともてはやされる窃盗団が跳梁し、同心樺山富士太郎はその探索にあたっていた。ある夜、大店の酒問屋に押し入った窃盗団と出くわした佐之助は、その一団を捕らえようとするが、賊の用心棒に斬られ重傷を負ってしまう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

104
口入屋用心棒「闇隠れの刃」21巻。又太郎改(直興)の弟房興が誘拐され頼みの佐之助、川藤仁埜丞までもが瀕死の重傷を、直之進一人奮闘するが・・・今回三千石の旗本の姫君芳絵さんがちょっと変わったキャラで登場面白そうです。 2015/08/12

はつばあば

42
偉そうに言うつもりはないが、この口入屋用心棒佐伯氏の呪縛から逃れられたようで善き哉と。真興の弟房興が述べた言葉がいい。「上を目指す時は素晴らしい人物であっても一旦権力の座に着いたら下衆な者になる」と7月10日は選挙日だ。誰を選ぼうか。下衆になる者にだけは入れたくないものだ。いやいやそれどころじゃない。佐之助を殺め房興をかどわかし、あの仁埜丞までも傷つけた兜太とは何者ぞ。それよりも江戸の街って狭いのか大店が限られているのか、事件のあったところが全て繋がっているように思う。旗本のやんちゃ姫・芳絵嬢面白い娘だ2022/06/26

ぶんぶん

20
【図書館】シリーズ、第21弾! ある夜、大店に忍び込んだ賊と出くわした直之進、凄まじい頭と思える男の剣が直之進を襲う。 一方、江戸に出て来た房興と仁埜丞は不逞浪人に襲われる。 房興に思い当たる節は無かったが・・・強くなろうとする直之進、仁埜丞に教えを乞うが。 盗賊と房興のかどわかし、風雲急を告げるが、頼みの佐之助、仁埜丞も傷つけた柳生新陰流の達人・員弁兜太とは。 小生意気な大名の娘・芳絵も巻き込んで物語はとんでもない方向に。 今回で決着が着かず、次巻へ。2023/08/29

わたしは元気

4
次、読みます。2023/01/26

kazukitti

3
剣術遣いインフレバトル勃発w アレか。日本剣術遣いランキング十位以下の直之進、佐之助のバトルしか今まで書かれてなかったけど、いよいよ十位圏内の上位ランカーが出てくると、今まで化物クラスの双璧扱いだったのが、所詮ヤツは四天王の中でも最弱よと言わんばかりというかw 今後の直之進と佐之助のクラスアップに、江戸に来てる沼里藩主弟拉致事件から、沼里、尾張藩、幕府を絡めた事件に突入するのかしら。で、以下次巻。空いてる席はもうそんなないと思うんだけど、新キャラのお転婆姫はさてどこに落ち着くのか。2014/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4503484
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数51件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす