内容説明
カレーパンにコロッケパン、あんぱん、メロンパン、クリームパン…。
子どものころに食べたあのパンが、
最高の食材と技術、そして作り手の情熱で、
大人も唸るほどの美味しさに進化しています!
いま、ニッポンは空前のパンブーム。
バゲットなどのシンプルなパンだけでなく、
食パン、コッペパンなど日本独自の進化を遂げたパンが愛されています。
この本で紐解くのは、おかずパンやおやつパン。
素材にこだわるだけでなく、季節に応じてパンの具材を変えるお店もあり、
いまやパンでは旬や四季を感じることができる立派な料理のひとつになっています。
さらに、いま人気沸騰中のサンドイッチ大解剖や、
お取り寄せパン、いま行っておきたいお店まで幅広くご紹介する、
パン好き必携の一冊です。
※本誌の一部は『別冊Disocover Japan ニッポンの美味しいパン』を再編集したものです。
※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かりさ
76
どれも美味しそう!ふっくらパンを見ているとふくふくと幸せに包まれます。ハード系、サンドイッチ、おかずパンにおやつパン、メロンパンにあんぱん、ボリューミーなカツパンとかもうもう!今や多種多様のパンがお目見えし、その独創性にうっとり。紹介されているお店は東京や関西などなかなか行けないけれど、今住んでいる群馬のパン屋さんも美味しそうなパンがたくさん。この春はパン屋さん巡りもいいかも。しかし夜に見ちゃうといけませんね…お腹がぐうぐうです。2017/03/31
野のこ
53
パート先の先輩からのお借り本。タイトル通り!特に料理のようなパンは珍しい具材もあって楽しかったです。ルプチメック今出川店は二十歳の時に京都ひとりで行った思い出の場所、たまたま入ったので店名を忘れてたけどこれで覚えた。あの赤のギンガムチェックのテーブル、あたたかい雰囲気が印象的だった。またいつか行きたいな。2020/06/14
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
35
どのパンも美味しそうで、空腹時には読めません。全国の有名パンをカットした写真で紹介してます。パン好きにはたまらない一冊。昔はメロンパンが好きで、今はベーグルが好き。おかずパンよりもシンプルなパンが好み。パンも好きですが、パン屋さんの外観や内装も好き。そんな写真集が出ないかなぁ。2017/06/09
assam2005
23
全国の美味しいパン屋さんのパンが断面図と全体図と共にご紹介。チーズとろとろのも捨てがたいし、ジューシーな分厚めのカツのカツサンドも美味しそうだし、柿とクリームチーズがサンドされたベーグルも気になるし、目玉焼きかトロッのクロックムッシュも食べたい。コッペパンサンドはブームなのでしょうか?こんなに種類豊富だなんて!それでもシンプルな食パンも惹かれます!やはり東京、神奈川のパン屋さんが多いですが、地方の「行ってみたい」パン屋さんも紹介されていました。ああ、美味しいパンが食べたい…。2017/03/11
月子
21
ほぼ東京ばっかり(。•́_•̀。)これは、お取り寄せのパンを買うしかないな!2017/02/03
-
- 電子書籍
- 永遠の夫 古典名作文庫
-
- 電子書籍
- 探偵はもう、死んでいる。【分冊版】 3…
-
- 電子書籍
- 婚約破棄されましたが、幸せに暮らしてお…
-
- 電子書籍
- 八月九日 僕は君に喰われる。 WEBコ…
-
- 電子書籍
- 愛の死角 京都~東京殺人ライン 光文社…