週刊ダイヤモンド<br> 公務員の逆襲(週刊ダイヤモンド 2024年7/27号)

個数:1
  • 電子書籍

週刊ダイヤモンド
公務員の逆襲(週刊ダイヤモンド 2024年7/27号)

  • 著者名:ダイヤモンド社
  • 価格 ¥950(本体¥864)
  • ダイヤモンド社(2024/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
【特集】

国家 県庁 市町村 自衛隊

公務員の逆襲


「Part 1」公務員の魅力減少に拍車掛ける大問題! 地位低下とパワハラの負の連鎖

公務員の人材難で国益損失の懸念高まる 行政劣化の裏に「給与の不満」

パワハラ炎上の長谷川岳議員に新疑惑 秘書官に「詫び状」強要の横暴

「パワハラ政党&政治家」ランキング 自民・立憲議員に疑惑集中

省庁別「パワハラ危険度」ランキング 「上意下達」の組織で被害大

「パワハラ被害度」都道府県ランキング ワースト県庁で殴る蹴るも

(寄稿)公務員へのパワハラを防ぐ英国政治家「規範」の威力 吉牟田 剛●政策研究大学院大学教授、大阪大学招聘教授

「Part 2」中央省庁「不人気」の元凶とその打開策は? 国家公務員復権への試練

「働きがい&政策力」省庁ランキング 農水躍進、最強財務は凋落

経産省が「あれオレ詐欺」脱却を宣言! 霞が関に民間の人材管理導入

(Interview)齋藤 健●経済産業大臣

「尊敬できる歴代大臣」ランキング 河野氏1位も毀誉褒貶相半ば

(Interview)奥原正明●元農林水産事務次官

「次官になってほしい幹部」ランキング 防衛省で次官レース大混戦

(Interview)谷脇康彦●元総務審議官

国家公務員を目指す東大生が激減! 合格者数で早大超えた立命館

「賃上げ停滞」国家公務員40代管理職 10年間1000万円のまま

「Part 3」採用力、給与満足度、働きがい&hellip;を独自格付け! 浮かぶか沈むか? 地方公務員

都道府県庁「内定辞退率」ランキング 転勤の多さが不人気に直結

都道府県「職員採用倍率」ランキング 1位佐賀県は広報戦略が奏功

「やりがい&政策力」都道府県ランキング 政策力最下位は職場環境に難

「給与満足度」都道府県ランキング 年収断トツ都職員の苦悩

地方公務員の「尊敬する知事」ランキング 政策手腕光る故石原氏が1位

「Part 4」天下り? 華麗なるリボルビングドア人材? 役所OB・OG社外取ランキング

報酬額3000万円以上が20人も! 華麗なる転身の勝ち組たち

【特集2】

人も財政も消える街


【News】

(Close Up)月100時間残業で伸びる中国EVメーカー モーレツ主義への対抗策は?

(Close Up)千代田化工が大型案件で赤字転落 LNGの巨大リスクが露呈

「ウォール・ストリート・ジャーナル発」

欧州の新リーダーを待ち受ける巨額債務

【オピニオン】バイデン氏が撤退しない理由


「政策マーケットラボ」

家計の株・外貨比率は過去最高 ついに動きだした「家計の円売り」


唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト

戦車7倍増産も機械は中国依存 ロシア軍需産業の底力とアキレス腱

小野圭司●防衛省防衛研究所主任研究官

「Data」

(数字は語る)


41.7 東京都心3区(千代田区・港区・中央区)の平均出生率(出産可能な15~49歳の女性人口1000人当たりの出生数)●小黒一正

【連載・コラム】

牧野 洋/Key Wordで世界を読む

菅 義偉/官邸の決断

池上彰と増田ユリヤの世界最前線

藤井啓祐/大人のための最先端理科

井手ゆきえ/カラダご医見番

深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!

Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書

Book Reviews/オフタイムの楽しみ

Book Reviews/目利きのお気に入り

Book Reviews/ビジネス書ベストセラー

山本洋子/新日本酒紀行

後藤謙次/永田町ライヴ!

From Readers From Editors

世界遺産を撮る

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数938件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす