内容説明
“Back to the Future
おかえり、僕らの新日本プロレス!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Y2K☮
1
柴田と後藤の対談が目当てで購入。中邑ファンだけど、今年は柴田を応援する。苫米地氏も面白い。それが手だとわかっていても、つい本を買いたくなる。他の記事もよかった。ただ一点、玉ちゃんがドームのデヴィットVS飯伏をほめているのが不可解。あれは煽りVで散々「空中戦」を謳いながら、デヴィットはほぼ何もせず(入場時に足を引きずっているように見えた)、飯伏が一人で飛んで盛り上げた試合。確かに飯伏の株は上がったけど、試合としては期待外れだった。メインに触れないのも不自然。やっぱり木谷さんのFAXは形を変えた広告なのかな。2014/01/23
湘南☆浪漫【Rain Maker】
0
この2人!! 先日桑名に泊まってきたわwww 2016/06/14
うまお
0
30代後半の僕ら世代は、もしかしたら総合を知りプロレスから足を遠ざけてしまった人も多いかもしれない。けれど、四天王プロレスや闘魂三銃士あたりに熱狂した世代の人たちには、今、もう一度プロレスを回帰する時期かも知れない。ボクはこの表紙を飾る柴田選手、そしてKENTA選手に完全にプロレス熱を復活させてもらいました。おかえり!ただいま!と言えるプロレスがまさにはじまっている!そんな予感を感じさせてくれる本でした!ダァー!2014/03/02
根室
0
表紙買いしたけど、どの話もよかった。2014/02/15
ギマ
0
柴田×後藤のプロフィール紹介写真が素敵すぎる。今年どう動いていくのか、楽しみな二人。1.4は深夜の地上波でしか観れなかったので、デロリアンについては知らなかった。インパクトあったろうな。2014/01/26
-
- 電子書籍
- 冷酷社長と政略結婚させられました【タテ…
-
- 電子書籍
- 推しに没落させられたので仕返しする所存…
-
- 電子書籍
- 兄だったモノ【単話版】(44) GAN…
-
- 電子書籍
- 大国チートなら異世界征服も楽勝ですよ?…
-
- 電子書籍
- 大研究!中国共産党 角川SSC新書