内容説明
「祝・受賞!イヤァオ・オブ・ザ・イヤー2016」
この男の生き方にずっと何かを感じていたい!
中邑真輔
スクープ撮! 我々はビートたけし考案「マスクド・メロン」誕生の瞬間を目撃した!
本誌で三又又三が予告していた「TPG(たけしプロレス軍団)復活」は本当だったのか! ?
ビートたけし考案のマスクマン、マスクド・メロンがついに降臨!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Y2K☮
29
中邑真輔、順風満帆。でも先日のジョー戦はイマイチ。ケガで苦しんでいるヒデオ・イタミは同じWWEの日本人レスラーとして焦りもあるだろうけど、むしろチャンス。鬱屈した負の感情を素直に吐き出せばいい。中邑を蹴りでボコボコにしちゃえばいい。あと来年1月旗揚げの「SEI☆ZA」面白そう。「しっかり負けることの価値を蘇らせる」という勝負論だけではない武道エンタメ。確かに不景気だけど負けを恐れて守るばかりの文化では先が見えぬ。同じ様なTV、同じ様なマンガ、同じ様な映画。せめてプロレスと文学はもっとアンチで挑発的な方が。2016/12/23
Hammer.w
18
ドラマですよね〜。一つ一つのインタビューに親近感があります。詳しくは書きませんが、まさか地元の先輩が地元のエピソードを話してくれていました(*^^)vこの本は売れませんよ。だって線いっぱいひいてますからw2017/01/30
湘南☆浪漫【Rain Maker】
1
イヤァオな表紙!! ライガーさんの座談会、最高だわ。2017/03/26
ギマ
1
なんて言うか、最後のページの写真に、なんだかとても救われた気分に、なった。ステキな、ヨシハシ効果。2016/12/30
masajapan8
1
変化を楽しむ2016/12/23