聖教ワイド文庫<br> 新・人間革命 〈第7巻〉

個数:1
紙書籍版価格
¥838
  • 電子書籍
  • Reader

聖教ワイド文庫
新・人間革命 〈第7巻〉

  • 著者名:池田大作
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 聖教新聞社(2004/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784412012691
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

内容説明

戸田城聖の後を継ぎ、創価学会第三代会長となった山本伸一の峻厳な「弟子の道」が綴られている。日蓮大聖人の仏法のヒューマニズムの光をかかげて、世界を舞台に繰り広げられる民衆凱歌の大河小説。
<各章の概要>
【文化の華】昭和37年10月22日、アメリカのケネディ大統領は、キューバにソ連の攻撃用ミサイルの発射基地が建設されていると演説。米ソ間の緊張は一気に高まり、人類を全面核戦争の瀬戸際に追い込むキューバ危機がぼっ発した。息づまる攻防のなか、28日、米ソ両首脳は破局の回避で合意する。
11月、恩師に誓った300万世帯という平和勢力を達成。そうした時、伸一のもとにケネディ大統領との会見の話がもたらされる。
【萌芽】昭和38年1月8日、伸一はアメリカを最初に、欧州・中東・アジアを巡る世界一周の平和旅へ。アメリカではハワイ、ニューヨークに支部が誕生し、ロサンゼルスを加え、3支部へと発展。
生命を削る思いで一人一人の友を激励する伸一に、相呼応して新たな人材群が信心に奮い立つ。目覚ましい成長の姿を示しながら、各地に地涌の若芽が育ちゆく。
【早春】欧州でも、ヨーロッパ総支部・パリ支部が結成。伸一の間断なき激励行は、スイス、イタリアでも。アジアにも世界広布の流れが着実に広がり、香港で3地区が結成。
1月27日、帰国の途に就く伸一は、飛行機のエンジントラブルのため、予定にはなかった台北(台湾)経由の便に変更。空港には、ひたすら彼の訪問を待ち望んできた友が集い、劇的な出会いが実現した。
【操舵】1月24日夜、総本山を下山し、新潟駅まで帰る会員約900人が乗る団体列車が豪雪のため、宮内駅で立ち往生してしまう。地元同志は、おにぎりや豚汁など真心の支援を続け、車内の友も懸命に耐え抜く。創価の同志愛が輝きを増すなか、約93時間ぶりに運転が再開される。
4月9日、台湾の台北支部は政府の命令により解散。メンバーは弾圧の嵐にも「冬は必ず春となる」と耐え、27年後、晴れて認可を受ける。

目次

文化の華
萌芽
早春
操舵

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

21
「偉大な理想も実践が伴わなければ無意味。対話なき組織は官僚主義に陥り、人間の温かさを失う。リーダーは人々の心を理解し、不安を安心に変え、勇気と活力を与える存在でなければならない。人は時間とともに惰性に陥り、慢心が人材を潰す。真の成長は労苦の中にあり、鉄の意思と真実の涙を育む。人を変えるのは人との触発であり、境涯を変えれば見える景色も変わる。使命を自覚し、最善の環境を整えることが重要。」2025/02/27

wiki

12
「山本伸一は、前年十月の"キューバ危機"を思い起こした。全世界を震撼させたあの事件は、核抑止論という"恐怖の均衡"による平和の維持が、いかに脆く、危ういものであり、それ自体、幻想にすぎないことを、白日のもとにさらしたといえる」「人を一個の具体的な人間としてではなく、民族や宗教、国籍、階級などの抽象的な集団としてとらえ、判別していくことは間違いであると思っている。そうした発想は人間を"分断"していくだけで、そこからは本当の対話も、真の友情も生まれることはない」この二点の引用でまず世界の行くべき道がわかる。2020/08/01

みゃーこ

8
読了。2022/07/08

wiki

5
「どうすれば、一人ひとりが最高に力を出せるかを、常に考えていくことが幹部の責任である。」「信心に励むというのは、勇気をもって、すべてに挑戦するということです。」この二つの文章が心に残る。「責任」と「挑戦」。意識しているからこそ、そこに必ず重なる言葉がある。2018年は自身にとって、栄光の年としたい。長すぎるほど、準備の時間はあった。「私が立たなかったら、誰が立つのか。今、立ち上がらなかったら、いつ立ち上がるのか。広宣流布の全責任を担って立つのが、学会の師弟の道ではないか!」至言を心に刻む。2017/11/22

ブラック ミッフィー の チョコちゃん

4
電車の中の感動的な話しで泣きそうになる話し。ケネディ大統領との会談予定が無くなった話しで政治絡みの横やりで白紙になる。その10ヶ月後に銃で撃たれる話し。公明党の精神を確認する話し。 ' 最後は極悪日顕の話しで、はらわた煮えくりかえそうになったりと。盛りだくさんの新人革の第7巻でした。2021/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/323887
  • ご注意事項

最近チェックした商品