書物復権 2016 10社共同復刊XX リクエストで名著がよみがえる

fukken2016.png

書物復権によせて

長門洋平(ながと ようへい)
1981 年生まれ。映画/音楽研究者。総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻、博士後期課程修了。博士(学術)。著書に『映画音響論 溝口健二映画を聴く』(みすず書房刊、2014 年サントリー学芸賞[芸術・文学部門]受賞)など。

 学生時代、人並み程度にはネクラな私にとっての最大の楽しみは中古レコード店と古本屋を歩いてまわることだった。「中古」にしか興味がないところがポイントで、「新品」をあがなうことは敗北を意味する。当然だろう。精神の貴族たるべき我々貧乏人は目当ての品を50 円でも安く買うべきであり、そのためにはいかなる努力も厭ってはならない。
 一方で、中古への偏執はある種の骨董趣味とも通じていて、珍しい音盤や書物をみつけることそれ自体を目的化しているようなところもあった。稀少性は、そのまま魅力である。ただし私の場合、頑迷なヴィンテージ志向とはことなり、再発ものでも手に入るのであれば購入意欲は満たされてしまう(ただし、モノとしてのパッケージを欠いたデジタルデータは不可。官能はあらゆる感覚に対してひらかれていなければならない)。だからこそ、私をこのうえなく消沈させるのが「復刻」「復刊」「再発」「世界初CD 化」の類なのだ。人がなにかを欲するのは、それが手に入らないからである。レアモノとは、それらとの出会いを期して身命をなげうつべき、妖しくも蠱惑的な夢のことだ。だから、復刻されて容易に入手可能になってしまうと腰を折られたようでカクンとなる。
 というのがかつての私の行動原理だったが、最近はいろいろと思うところもある。例えば、去年もっともショックだった、富樫雅彦/高柳昌行の『パルセーション』(1983 年)というレコードの初CD 化。これはオリジナル盤としての価値云々以前に、単純にこの珍しいLP を入手しないと聴くことができなかった音源であり、それを手にすることがわが生涯の目標だった。それが、いまや簡単に入手できてしまう。夢を奪われたようでひどくがっかりした私は、がっかりしすぎて普通に予約注文して買ってしまったのだが、聴いてみて驚いた。富樫の全ディスコグラフィ中これは最高の部類に入る作品だと思う。再発してくれてありがとうと心のなかで何度も唱えつつ、このアルバムをもう百回は聴いている。優れた作品はなんと、稀少である必要はないらしい。

[ごあいさつ]

  2016 年、第20 回を数える10 社共同復刊、多数のリクエストをいただきありがとうございました。2 月29 日までの受付期間中に、紀伊國屋書店内公式サイト、復刊ドットコムの特設サイトおよびFAX でのリクエスト総数は約2,500、最多書籍には73 票が寄せられました。今回は皆さまからの熱心なご要望に参加10 社相互のリクエストも加え、各発行出版社の判断により、復刊書目の選定をおこないました。今回の共同復刊で実現できなかった書目についても、独自の方法で復刊を予定している場合があり、1 点でも多くの品切れ書籍の復刊の実現にむけて努力いたします。今後の各社の復刊情報等にご注目くださるようお願いいたします。
 1997 年の第1 回より今回までに復刊された品切れ書籍は900 点を超えましたが、これらの書籍をよみがえらせることができたのは皆さまからの変わらぬご支持のおかげであり、それを背景に時代を超えて基本書として残そうとする出版社の意欲でもあります。今後も皆さまのさらなるご支援をお願いする次第です。
 今回、復刊を決定した書目は、通常の復刊とは異なるオン・デマンド(個別の注文に対応して製作)によるものも含めて41 点43 冊。通常の方法により復刊した書籍は5 月下旬より全国約200 の協力書店店頭にて展示されます。オン・デマンドによる復刊も同時期に受注を開始します。

[ご案内]

  1. 刊行はすべて、2016 年5 月下旬を予定しています。
  2. 内容についてのお問い合わせは発行出版社までお願いします。

[オン・デマンドによる復刊書ご注文に際して]

  1. オン・デマンド版での復刊書はご注文による製作となります。内容についてはオリジナル本と変わりませんが、装丁や外見が異なる場合があります。
  2. オン・デマンド版での復刊書は製作に2 週間ほどを要することをご了承ください。
  3. オン・デマンド版での復刊書は、ご注文品の返品はできません。

〔2016復刊書目〕 哲学・思想・言語・宗教

文化としての他者

ガヤトリ・C.スピヴァック/鈴木聡、大野雅子、鵜飼信光、片岡信訳
初版1990・最終版2001年
紀伊國屋書店
ISBN : 9784314008686
価格:税込3996円(本体3700円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

社会に潜在する権力構造を暴き出した刺激的な論文集。批評・思想家として確固たる地位を築き上げ、2012年に京都賞を受賞した著者の初の邦訳書。

ワイマールからヒトラーへ 第二次大戦前のドイツの労働者とホワイトカラー

エーリッヒ・フロム/佐野哲郎、佐野五郎訳
初版1991・最終版1991年
紀伊國屋書店
ISBN : 9784314011396
価格:税込5184円(本体4800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

なぜヒトラーの台頭は許されたか――ナチス政権への移行前夜の市民アンケートを分析し、その生活と政治的志向をデータから明らかにした貴重な記録。

認知意味論 言語から見た人間の心

ジョージ・レイコフ/池上嘉彦、河上誓作ほか訳
初版1993・最終版2003年
紀伊國屋書店
ISBN : 9784314005753
価格:税込9720円(本体9000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

言語学にとどまらず人文科学のあり方そのものに大きな影響を与え、認知科学においても重要な書となった、認知言語学の創始者による記念碑的大著。

カント 新装版

岩崎武雄
初版1997・最終版2011年
勁草書房
ISBN : 9784326198191
価格:税込3564円(本体3300円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

カント哲学はなぜ偉大な哲学であるのか。主著『純粋理性批判』を中心に、その思想を現代的意義においてとらえる。

錬金術の世界

ヨハンネス・ファブリキウス/大瀧啓裕訳
初版1995・最終版1995年
青土社
ISBN : 9784791769261
価格:税込5184円(本体4800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

古代・中世を経て現代に至る、ヨーロッパ文明の地下水脈に、人類の秘められた、夢と象徴の元型をさぐる。錬金術研究の決定版。

経験と言語

黒田亘
初版1975・最終版2001年
東京大学出版会
ISBN : 9784130100311
価格:税込6264円(本体5800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ヴィトゲンシュタインの言語分析を媒介として、経験主義哲学の批判と再構成を試みる。

知識と行為

黒田亘
初版1983・最終版2001年
東京大学出版会
ISBN : 9784130100519
価格:税込6912円(本体6400円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

言語行為という概念を軸として、認識と行為の統一的な把握をめざす野心作。

社会学 社会化の諸形式についての研究(上)

ゲオルク・ジンメル/居安正訳
初版1994・最終版2006年
白水社
ISBN : 9784560092453
価格:税込5940円(本体5500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

上下関係・闘争・社交・秘密結社など、多様な歴史的・社会的過程から抽出された「社会化の形式」の微視的な分析、「形式社会学」を確立した名著の完訳。

社会学 社会化の諸形式についての研究(下)

ゲオルク・ジンメル/居安正訳
初版1994・最終版2005年
白水社
ISBN : 9784560092460
価格:税込5940円(本体5500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

上下関係・闘争・社交・秘密結社など、多様な歴史的・社会的過程から抽出された「社会化の形式」の微視的な分析、「形式社会学」を確立した名著の完訳。

貨幣の哲学(新訳版)

ゲオルク・ジンメル/居安正訳
初版1999・最終版2008年
白水社
ISBN : 9784560092354
価格:税込10800円(本体10000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

貨幣論の哲学的基礎づけに終始することなく、貨幣を手がかりとして近代社会の構造と文化の核心に迫る。ジンメルの多面的思索が縦横に展開された畢生の大作。

時代おくれの人間 第二次産業革命時代における人間の魂(上)

ギュンター・アンダース/青木隆嘉訳
初版1994・最終版1994年
法政大学出版局
ISBN : 9784588140327
価格:税込5184円(本体4800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

環境破壊、核の脅威、マスメディアの大衆支配など、危機的状況にさらされた人類を覆うニヒリズムの根源に迫り、黙示録的破滅を免れるための方法的エチカを探る。

時代おくれの人間 第三次産業革命時代における人間の魂(下)

ギュンター・アンダース/青木隆嘉訳
初版1994・最終版1994年
法政大学出版局
ISBN : 9784588140334
価格:税込6264円(本体5800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

第三次産業革命後の労働と消費生活における人間疎外の状況を洞察し、技術の専制支配による新たな全体主義の形而上学的根拠を暴いて変革のための指針を提示する。

見えないものを見る カンディンスキー論

ミシェル・アンリ/青木研二訳
初版1999・最終版1999年
法政大学出版局
ISBN : 9784588140358
価格:税込3240円(本体3000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

〈生の現象学〉の立場からカンディンスキーの絵画作品とその抽象絵画論を入念に考察し、人間の形而上学的認識能力に絵画の本質を探りつつ、芸術創造の秘密に迫る。

身体の哲学と現象学 ビラン存在論についての試論

ミシェル・アンリ/中敬夫訳
初版2000・最終版2000年
法政大学出版局
ISBN : 9784588140365
価格:税込5184円(本体4800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

意識の根本に〈身体〉を据えたメーヌ・ド・ビランとの対話を通して生の哲学を基礎づける。主観性が身体と不可分のものであることを示してビラン哲学を蘇らせる。

モードの体系

ロラン・バルト/佐藤信夫訳
初版1972・最終版2004年
みすず書房
ISBN : 9784622019633
価格:税込7992円(本体7400円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ファッション・ジャーナリズムによる記述を通じて、モードのなかに存在する体系を明るみへ出す。人間は衣服と言葉からどのように意味を作るのか。

中国の伝統思想

島田虔次
初版2001・最終版2001年
みすず書房
ISBN : 9784622031116
価格:税込5616円(本体5200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

「儒教における生けるもの」を追求し、「未来を紡ぐ」思想と考えた思想史家の著作。中国像の全体、再発見した思想史の黄金時代「明末清初」論など。

カントと永遠平和

J.ボーマン、M.ルッツバッハマン編/紺野茂樹、田辺俊明、舟場保之訳
初版2006・最終版2006年
未來社
ISBN : 9784624011680
価格:税込3456円(本体3200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

アメリカ、ヨーロッパの第一線の思想家たちが寄稿したカント論集。マーサ・ヌースバウム、ユルゲン・ハーバーマス、トーマス・マッカーシー他。

虚構の音楽

フィリップ・ラクー=ラバルト/谷口博史訳
初版1996・最終版1996年
未來社
ISBN : 9784624932329
価格:税込3780円(本体3500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ワーグナーに魅了されつつも抵抗したボードレール、マラルメ、ハイデガー、アドルノの言説から、ナチズムにも通じる全体芸術作品を脱構築するワーグナー論。

パーリアとしてのユダヤ人

ハンナ・アレント/寺島俊穂、藤原隆裕宜訳
初版1989・最終版2002年
未來社
ISBN : 9784624111199
価格:税込3024円(本体2800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

自らのユダヤ人性を賭けて論じた迫真のユダヤ人論。パーリアとは不可触民、被抑圧者という意味をもち、ユダヤ人の苦難の歴史を内側の目から見直す。

日本キリシタン史の研究

五野井隆史
初版2002・最終版2002年
吉川弘文館
ISBN : 9784642033763
価格:税込9720 円(本体9000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

中世末期、短期間に多くの日本人が新しい宗教を受け入れたのは何故か。布教の実態を克明に追究し、キリシタンの光と影の歴史を解明。

〔2016復刊書目〕 社会

イングランド18世紀の社会

ロイ・ポーター/目羅公和訳
初版1996・最終版1996年
法政大学出版局
ISBN : 9784588140341
価格:税込7560円(本体7000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ジョージ王朝の世紀の特異性と多様性、社会の秩序、権力と政治と法律、人々の生活、産業革命への変貌など、社会構造と社会活動、社会と政治の相互作用を分析する。

〔2016復刊書目〕 歴史・民俗

明治憲法体制の確立 富国強兵と民力休養

坂野潤治
初版1971・最終版2004年
東京大学出版会
ISBN : 9784130200288
価格:税込6264円(本体5800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

藩閥政府の富国強兵政策は1889年の憲法発布と90年の議会開設を契機に転換を迫られた。帝国憲法下の議会の存在は無力なものだったのか。

歴史・レトリック・立証

カルロ・ギンズブルグ/上村忠男訳
初版2001・最終版2004年
みすず書房
ISBN : 9784622030904
価格:税込3780円(本体3500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

歴史(ヒストリー)は虚構(フィクション)なのか。過去の出来事は、復元できないのか。ニーチェからフローベールまで、表象と真実をめぐる論集。

平安王朝の子どもたち 王権と家・童

服藤早苗
初版2004・最終版2004年
吉川弘文館
ISBN : 9784642024310
価格:税込8208円(本体7600円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

父親が子を認知する歴史的成立過程を考察し、家や親権の問題を解明。さらに童舞の意義などを探り、家格や身分秩序との関わりを分析する。

陸軍幼年学校体制の研究

野邑理栄子
初版2006・最終版2006年
吉川弘文館
ISBN : 9784642037747
価格:税込9180円(本体8500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

なぜ陸軍は閉鎖的なエリート養成制度を作り出したのか。教育界の反発に対抗しつつ特権化を図る過程を、新発見の史料を駆使して解明。

日本食生活史(歴史文化セレクション)

渡辺実
初版1964・最終版2006年
吉川弘文館
ISBN : 9784642063418
価格:税込2916円(本体2700円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

日本人は、何を食べてきたのか。原始の狩猟から現代の給食まで、食材の種類や生産法、調理法・調味料・食器など食生活のすべてを詳説!

〔2016復刊書目〕 文学・芸術

現代SFのレトリック

巽孝之
初版1992・最終版1992年
岩波書店
ISBN : 9784000006200
価格:税込4212円(本体3900円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ハイテク化が加速する現代、「SF」は遍在する。来たるべき時代のセンス・オヴ・ワンダーに迫る野心的な現代文学論。

映画理論講義 映像の理解と探求のために

J.オーモン、A.ベルガラほか/武田潔訳
初版2000・最終版2007年
勁草書房
ISBN : 9784326800438
価格:税込6480円(本体6000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

現代フランスの代表的な映画理論家たちによる本格的映画理論概説書の完訳。映画および映像メディアを深く理解するために必携の入門書。

風狂 虎の巻

由良君美
初版1983・最終版1983年
青土社
ISBN : 9784791769230
価格:税込2376円(本体2200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

風狂は、にんげんの深層にひそむ、〈逸脱〉への情熱である。この〈根源的旅情〉に殉じた、憑かれた夢の系譜をたどる、待望の一巻。

廃墟論

クリストファー・ウッドワード/森夏樹訳
初版2003・最終版2004年
青土社
ISBN : 9784791769247
価格:税込3456円(本体3200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

荒れはてたローマのコロセウムから核がもたらす廃墟まで。古今の芸術家・文学者は、廃墟からいかに多くのインスピレーションをさずかってきたか。

エリック・サティ覚え書

秋山邦晴
初版1990・最終版2005年
青土社
ISBN : 9784791769254
価格:税込5616円(本体5200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

二十世紀音楽の先駆者であるエリック・サティのおかしみに彩られた生涯とその時代を、多角的な視点から捉える鋭意の評論――。

事の次第

サミュエル・ベケット/片山昇訳
初版1972年
白水社
ISBN : 9784560092378
価格:税込5184円(本体4800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

小説の解体を極限まで推し進めながら、しかも渾然たる詩的宇宙を完成させ、もっとも音楽に近づいた最後の小説、小説の終わり。ベケット文学の総決算。

この私、クラウディウス

ロバート・グレーヴズ/多田智満子、赤井敏夫訳
初版2001・最終版2001年
みすず書房
ISBN : 9784622048060
価格:税込4536円(本体4200円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

病弱で吃音症、足をひきずり歴史書に埋もれ、帝位など夢みたこともなかったはずの、この私が... 謎の第四代ローマ皇帝〈自伝〉? 傑作歴史小説。

室町絵巻の魔力 再生と創造の中世

髙岸輝
初版2008・最終版2009年
吉川弘文館
ISBN : 9784642079068
価格:税込4104円(本体3800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

室町時代、歴代の足利将軍が絵巻の制作・収集・鑑賞し、その世界に魅入られていく姿や、制作に台頭したやまと絵師土佐派にも迫る。

〔2016復刊書目〕 法律・経済・政治

国際社会論 アナーキカル・ソサイエティ

ヘドリー・ブル/臼杵英一訳
初版2000・最終版2009年
岩波書店
ISBN : 9784000228077
価格:税込5076円(本体4700円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

E.H.カーの流れをくむ「イギリス学派」ブルの遺著の完訳。いまこそ精読されるべき「現代の古典」といえる。

二十世紀の政治思想 岩波テキストブックス

小野紀明
初版1996・最終版1996年
岩波書店
ISBN : 9784000260046
価格:税込3132円(本体2900円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

政治思想のポスト・モダーンとは何か。ポストモダニズムの革新性とその前史を「現われ」の観念を視座に据え概説する画期的試み。

ノージック 所有・正義・最小国家

J.ウルフ/森村進ほか訳
初版1994・最終版2003年
勁草書房
ISBN : 9784326152940
価格:税込4104円(本体3800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

ロールズの福祉主義的な正義論を批判し、自己所有権の絶対性を政治哲学の主題にのせたノージック理論の紹介とともに、公平な批判をめざす。

近代立憲主義と現代国家 新装版

樋口陽一
初版1973・最終版2004年
勁草書房
ISBN : 9784326403196
価格:税込4752円(本体4400円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

フランス憲法学に即し憲法学の方法を検討し、憲法学の基礎的な諸観念をイデオロギー批判の観点で再検討する。

憲法と議会政

芦部信喜
初版1971・最終版2002年
東京大学出版会
ISBN : 9784130310598
価格:税込8100円(本体7500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

現代憲法の支柱ともいうべき議会制度について、その中心的課題である国会と選挙制度に焦点をあて精緻に検討した著者の第一論文集。

日本の政治

京極純一
初版1983・最終版1998年
東京大学出版会
ISBN : 9784130320191
価格:税込4104円(本体3800円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

独自の概念とシステム構成で、政治の多様なプロセスに踏み込み、その構造を把握する筋道を明らかにする。

持続可能な発展の経済学

ハーマン・E.デイリー/新田功、藏本忍、大森正之訳
初版2005・最終版2009年
みすず書房
ISBN : 9784622071747
価格:税込4860円(本体4500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

現行の経済体系のどこに持続不可能な論理が働いているのか? 自由貿易とグローバリゼーションの死角、GNPの代替案... 解決への具体策を提示。

〔2016復刊書目〕 オン・デマンド書目
*オン・デマンドとは、書籍の内容をデジタル・データで保存し、注文をいただいた時点で印刷・製本するシステムです。内容はオリジナル本と変わりはありませんが、装丁、外見などが異なることがあります。
*ご注文の際には、以下の点にご注意ください。
1) 注文による製作ですのでお届けするまでに2 ~ 4 週間ほどかかります。日数をご考慮のうえお申し込みください。
2) キャンセル・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。

ヘーゲル哲学の根源 『精神現象学』の問いの解明

山口誠一
初版1989・最終版1989年
法政大学出版局
ISBN : 9784588920875
価格:税込7020円(本体6500円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

『精神現象学』を、ヘーゲル哲学の根源的な問いを中核に据えた書として解釈して、その哲学のもっとも単純な原型に迫ることを課題とする。

守護領国支配機構の研究

今谷明
初版1986・最終版1997年
法政大学出版局
ISBN : 9784588980862
価格:税込9720円(本体9000円)

本棚に登録カートに入れる 店頭在庫検索電子書籍はこちら

南北朝・室町期の畿内近国における管国組織の復原を企て、守護所・郡代役所等の配置、守護・守護代・郡代らの補任沿革を精細に考証し、守護領国制概念の復権を説く。
読者からのメッセージ

■この「書物復権」は、もちろん古典的名著を復刊してくださるという点ですばらしい企画ですが、それに加えて、「そうそう、こんな本があった!」と気づかせてくれる企画でもあります。(40 歳・男・教員)

■名著と呼ばれる本が次々と絶版、品切れしていく中でこうした復刊は、貴重な本が入手できるという意味でも、一覧になるため新たな学問分野を発見できるという学際的な意味でも本当にありがたいです。(22 歳・男・学生)

■学生にしてみれば書物は智の宝庫です。書物復権は非常に助かります。(21 歳・男)

■現在古書としてまたは図書館で借りるしか読む方法がない歴史的名著を容易に購入できるようになれば学徒ではない趣味の身ですがとても嬉しいです。近年このような取り組みが出版業界全体にあること非常に有り難く思っております。(19 歳・女)

■歴史ノンフィクション関係の本を集めており東京国際ブックフェアの書物復権の会のブースは毎年楽しみにしております。(47 歳・男・会社員)

■電子書籍が拡がり始めた昨今であっても、やはり読むという行為には実体としての本が不可欠と思います。そんな中、「書物復権」には毎年期待しかありません。是非これからも続けていただきたいと思います。また、もう少し自然科学系の本も種類があると良いですね。(48 歳・男・団体職員)

■私はいわゆるネット世代の人間でありますが、こと書物に於いては「紙の本」に執着しております。書物を手にした際の「重み」、頁を捲れば漂ってくるインクの「匂い」、表紙が読者に訴えかけてくる「イメージ」等、挙げればキリがありませんが、私は「紙の本」が好きです。本棚に陳列された書物の群の背表紙を指で撫でてるだけで満足です。良質な書を「自国語」で読むことができるという幸運に日本人はまだ気付いていないのかもしれません。今回はじめてこの「書物復権」のリクエストに参加しましたが、良い企画ですね。参加してくれる出版社がもっと多いとありがたいです。(23 歳・男・会社員)

■今回も時宜に適った選書で大変感謝します。さて、昨今の高校生が志望大学・志望学部等を決める際に参考にしている情報は何だろうかと考えてしまうことがあります。あまりに就職やキャリアといったことが前景化してしまい、こういう学問を学んでみたいという意欲が萎縮しているような気がしてなりません。かつては地方都市においても学問の精髄が垣間見られる棚を有する書店がありましたが、ネット時代の現在ではそれもかないません。ネット書店は品揃えはとても充実しておりますが、一期一会の出会いのようなものがなく、場合によっては、安易なレイシズムや反知性主義に足をとられかねない危険を孕みます。是非「書物復権」のような取り組みの中で、若い人たちに学術文化の面白さが伝わったらと願ってやみません。(男・地方公務員)

■個人的には復刊を希望する書籍は数多くありますが、特にいま学生と一緒に読みたいと思う本に絞ってチェックを付けました。たしかに絶版になっていても図書館には所蔵されていますし、復刊されたからと言って高価な書籍を若い学生が購入するわけでもありませんが、ながく絶版であった書籍の復刊は、その書籍の現代的な意味を認めるという大きなメッセージになります。復刊されたら必ず購入します。微力ながら書物復権を応援します。(女・大学教員)


東京国際ブックフェアのご案内

2016 年9 月23 日(金)~ 9 月25 日(日)まで、東京ビッグサイトで開催される第23 回東京国際ブックフェアに、〈書物復権〉参加出版社が共同出展します。各社の刊行書が一堂に勢揃い、復刊決定書もご覧になれます。足をお運びいただけますようお願いします。ブックフェアの詳細については http://www.bookfair.jp/をご覧ください。

書物復権参加出版社
■岩波書店
〒101-8002
千代田区一ツ橋2-5-5
TEL 03-5210-4112
■東京大学出版会
〒153-0041
目黒区駒場4-5-29
TEL 03-6407-1069
■未來社
〒112-0002
文京区小石川3-7-2
TEL 03-3814-5521
■紀伊國屋書店
〒153-8504
目黒区下目黒3-7-10
TEL 03-6910-0519
■白水社
〒101-0052
千代田区神田小川町3-24
TEL 03-3291-7811
■吉川弘文館
〒113-0033
東京都文京区本郷7-2-8
TEL 03-3813-9151
■勁草書房
〒112-0005
文京区水道2-1-1
TEL 03-3814-6861
■法政大学出版局
〒102-0073
千代田区九段北3-2-3
TEL 03-5214-5540
■青土社
〒101-0064
東京都千代田区猿楽町2-1-1
浅田ビル1F
TEL 03-3294-7829
■みすず書房
〒113-0033
文京区本郷5-32-21
TEL 03-3814-0131