うまれたよ! ヘビ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

うまれたよ! ヘビ

  • 著者名:関慎太郎
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 岩崎書店(2023/10発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784265020959

ファイル: /

内容説明

人里にもすむ、意外と身近なヘビ、アオダイショウの誕生と成長の様子を紹介します。食いしん坊で大きなカエルも大きな口を開けて丸飲みです。大きくなると1メートル90センチにもなります。脱皮の様子もクローズアップ写真で!本文級数:28Q、19.5pt

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

70
図書館本 写真絵本。アオダイショウが生まれてから冬を迎えるまで。ひゃぁ歯が生えてない、生まれたてだ!アオダイショウの抜け殻は少し黒っぽいです。ウチのソリたん(コーンスネーク バター)は、クリーム色っぽいです。違うんもんですねぇ。2021/04/09

mug

45
虫も爬虫類も気持ち悪くて、直視できなかった私。しかし👦は見事にハマり…何年も一緒に本を読むうちに、ヘビには不思議と可愛らしさを感じるように😊 そして…この表紙は、たまらなく可愛い♡ アオダイショウが卵から孵り、大人になるまでを追っているのが、なんだか子どもの成長を見ているような気持ちになる。 ヘビの生態は色々読んできたけれど、日向ぼっこをするなんて知らなかった~😲2021/12/18

遠い日

8
「よみきかせいきものしゃしんえほん」シリーズ37。どがつくほどの田舎育ちなので、子どもの頃天井裏にはアオダイショウがいたこともあった。大きいけれどおとなしいヘビなので、ネズミなどもとってくれるし、追い払うことなく上と下でいっしょに住んでいたなぁ。2021/03/05

猿田彦

5
私の住むところには昔はヘビがいましたが、最近はめっきり見なくなりました。庭にアオダイショウが住んでいた頃でも、子どもの蛇やましてや卵なぞ見たことも有りません。この頃ヘビは身近な生き物ではないのかもしれませんが、近くにいた生き物がいなくなるのは寂しいものです。3センチにも満たない卵から出てくる蛇の赤ちゃんは小さい頃は蝮の梯子模様に似せているそうです。そして白蛇もアオダイショウの奇形だそうです。こんな生き物を作る自然は素晴らしいですね。2024/04/27

motoryou

3
読み聞かせ。 手足がないのに、上手に皮が脱げるのが、なんか不思議だよね、と話しながら。2022/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17152732
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数43件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす