Motor Fan illustrated Vol.156

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

Motor Fan illustrated Vol.156

  • 著者名:三栄書房
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 三栄書房(2019/09発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784779639869

ファイル: /

内容説明

■見どころ:
エンジン冷却の潮流と手段を知る

■目次:
目次
博士のエンジン手帖/福野礼一郎のクルマ論評3/F1テクノロジー考 告知
MF eye 1 | ZF #MobilityLifeBalance
ル・マン24時間2019 告知
MF eye 2 | 三菱ふそう 大型トラックの自動運転に関するシンポジウム
MFi Special Report | ポルシェ初のフル電動スポーツカー「ポルシェ・タイカンのテクノロジー
MFi Special Interview | イータス/ウェーヴェ・ミュラー博士「コネクテッド時代を見守る包括的セキュリティ技術」
MFi Technical Report 1 | 東海大学・2019ブリヂストン ワールドソーラーカーチャレンジ
MFi Technical Report 2 | 日産・スカイライン プロパイロット2.0を試す
福野礼一郎 ニューカー二番搾り MAZDA3
畑村耕一博士のエンジン手帖 メルセデス・ベンツ B180
レーシングカーエンジニアの流儀 | 世良耕太
MFi年間購読案内
最適冷却 Thermal Management
Introduction 01) 冷やす・保温・温める ─「効率」は温度管理で決まる ─
02) 冷却損失を捉える ─ SIP「革新的燃焼技術の追求」から見えてきたもの ─
03) 見えなかったものを見えるようにする ─ 3大学によるセンサーの開発とその意義 ─
Basics 01) 熱交換のメカニズム
02) ウォーターポンプ
Chapter 1 熱マネジメント最新の傾向 リカルド | 温度管理はシステム化へ
Column 01 : セラミックエンジンはなぜ消えた!
Chapter 2 実例 最適冷却へのアプローチ case1:熱効率41%実現へのチャレンジ[トヨタ・A25A]
case2:ダウンサイジングターボゆえに必要になる熱マネジメント[ホンダ・L15B]
case3:“全体最適”を考慮した熱マネジメント[日産・VR30DDTT]
case4:最新ボクサーターボが目指した境地[スバル・FA24DIT]
Column 02:冷却損失の大幅な低減を実現した「トヨタのTSWINテクノロジー」
Chapter 3 次世代の冷却技術「水噴射」 超リーンでの「水」の効果
Epilogue 社会としての熱マネを考える
MFi EVENT Report | 学生フォーミュラ日本大会2019 レポ
自動車業界で働く2019 THK/アネブル
福野礼一郎「クルマの教室」 vol.31 エンジン振動論:トルク振動論─2
歯車屋の見た世界[ 第65話 ] by 久保愛三
Supercar Chronicle フェラーリ・288GTO
バックナンバー
次号予告
裏表紙

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数138件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす