- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
警視庁城西署刑事課に転属してきた立花刑事。風采のあがらないオヤジだが、実は本庁に籍を置いたこともあるエリートで、食についての知識は群を抜く。通称「めしばな」と呼ばれる変わりダネだ。捜査や取調べに得意の知識と情報を生かして事件の真相に迫る。
最新第32巻は「君はからあげをどう食べるか」。からあげの食べ方と人生の選択を少年に問う、感動の衝撃シリーズ表題作。ほか、とんかつにキャベツはなぜ付いてくるのかを解き明かし、夏の抹茶アイスの私的位置関係を考察。さらに、レアキャラ・富岡くんとどんぶりの関係に言及し、筋を通すチョコミント好きな代々木さんを讃える、美味しさ凝縮の濃厚感嘆12本。それは、食べる人生訓。まさに読食の32巻。乞う、ご期待。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本木英朗
12
大作である「君はからあげをどう食べるか」は、本当に超よかったよ。タチバナ刑事と中学2年の男の子、そして先生の話である。まあ、タチバナと先生は別にどっちもなくて、男の子がそれぞれの話を聞くのだけれど。これはもう、みんな買って読もう! それしかないってば!! その他にも「おにぎり」「とんかく&キャベツ」「チョコミント」なども出てくる32巻であった。あ、そうそう、こちらの方では佐々木さんと桑田さんが出てくるのが多いよねえ。まあ、それはそれとして。……ではでは、次は33巻だねえ。楽しみです。2021/01/13
niz001
4
小粒な32巻。代々木さん巻?からしヨーグルトか、早川君じゃないけどカレーヨーグルトもから揚げに合うよ。2018/12/27
HK
2
女性警察官たちがメインの前半と、からあげ長編の後半。からあげをトッピングで語る視点が新鮮。2018/12/28
tako
2
佐々木推しが激しい。そして先生が冷静2018/12/27
トントンみん
1
★★★★☆2019/01/09
-
- 電子書籍
- 瑚々 ミスマガのアソビバ! ミスマガ2…
-
- 電子書籍
- 陰陽師学園 ~式神と因縁の交錯~ マイ…
-
- 電子書籍
- 自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「…
-
- 電子書籍
- 火の鳥伝記文庫 アラマタ新聞 創刊号
-
- 電子書籍
- 「就職率100%」工業高校の秘密 - …