ギター・マガジン 2024年6月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ギター・マガジン 2024年6月号

  • 著者名:ギター・マガジン編集部【編】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • リットーミュージック(2024/05発売)
  • 読書を楽しむ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン (~6/2)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

*著作権の都合により、印刷版に掲載されている『付録小冊子 弾き語り曲集「ティン・パン・アレー厳選名曲12選」』、「キラキラの灰」(リーガルリリー)の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

表紙/特集
証言構成 ティン・パン・アレーの真実

細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆らが前身のキャラメル・ママを母体として作ったミュージシャン・チーム、ティン・パン・アレー。おもにほかのアーティストへのプロデュースや演奏の提供を行ない、日本のスタジオ・ミュージシャン集団の先駆けとして活躍し、その高い音楽性は現在でも内外で評価されている。ティン・パン・アレーはわずか数年で自然消滅してしまったが、日本の音楽シーンの品質を底上げし、スタジオ・ミュージシャンのあり方を決定づけたことで、約50年を経た現在にも大きな影響を与え続けている。
ギター・マガジン6月号ではティン・パン・アレー関係者への取材を行ない、計88ページの大ボリュームでその活動の全貌を明らかにする。

■写真集 ティン・パン・アレー、熱風の記録
■インタビュー
・鈴木茂
・松任谷正隆
・林立夫
・松任谷由実
・吉田美奈子
・矢野顕子
・南佳孝
・駒沢裕城
■鈴木茂と細野晴臣のティン・パン・アレー機材集
■ティン・パン・アレー名盤集
■キャラメル・ママ/ティン・パン・アレー全作品リスト
■考察! 細野晴臣流ギター的コードワーク論 by 高田漣
■弾いて味わう鈴木茂快演集
■コラム
・細野晴臣、かく語りき
・ティン・パン・アレーの先達~腕利きセッション・ミュージシャン集団の存在
・大野久雄(ダディ・オー!)が語る、荒井由実のライブに込めた情熱

■INTERVIEW
・セイント・ヴィンセント
・アダム・ハリウェル(マイルドライフ)

■INTERVIEW & GEAR
・橋本絵莉子
・バズ・オズボーン(メルヴィンズ)

■PICK UP
・ギタリストなら必ず持っておきたい、最新ペダル型チューナー7選

■連載
・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY
・横山健の続・Sweet Little Blues
・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から
・トモ藤田の“ギターは一日にして鳴らず!”
・工房Pathギタマガ出張所

■GM FINGER-BOARDS
・崎山蒼志の“未知との遭遇”
・Pedal Dig月報
・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCEジミなわたしとヘンなおじさん』番外編
・わが心の愛聴盤。第24回:朝日(ネクライトーキー)

■NEW PRODUCTS REVIEW
・FENDER/70TH ANNIVERSARY PLAYER STRATOCASTER
・BALAGUER GUITARS/DIABLO BLACK FRIDAY 2023 SELECT
・JOYO/ATOMIC

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数86件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす