内容説明
中国からローマへと続くシルクロードのまんなかにある国、ウズベキスタン。11才のサブラトは、青の都ともよばれる美しい街、サマルカンドにくらしています。サブラトという名前には「人びとに尊敬されるように」という願いがこめられています。数学がとくいで、将来はお母さんのような観光ガイドになりたいそう。
600人があつまる結婚式や、おじいさん、おばあさんとの関わり合いに、家族や親せきとのきずなをなによりもだいじにするお国柄があらわれます。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみきーにゃ
75
観光地だから?とにかく町並みがキレイ。青のタイルが美しい。日本語を勉強していて将来日本語ガイドになりたいそう。夢が叶うといいね。各国の学校の流れ、放課後の過ごし方など日常生活を垣間見れるって面白い!2022/03/13
アキ
38
世界のともだちシリーズ36。中央アジアのど真ん中シルクロードの古都サマルカンドに暮らすサブラド少年11歳。街全体が世界遺産で「青の都」には観光客があふれている。将来はお母さんのようにレギスタン広場で日本語と英語のガイドの仕事をしたいので、学校が終わってから週2日日本語の勉強もしています。おじいちゃんの家でみんなでごちそうを食べるのがとっても楽しそう。毎日のごはんは羊や山羊の肉を串焼きシャシリクで食べるのが一般的。家族の絆、人生を楽しむ、旅人を友好的に迎える、この地に忘れてはならないものがたくさんありました2019/03/03
P太郎 ̄(=∵=) ̄
15
子供の日常からその国を見るシリーズ。中央アジアのどまんなか。ブルータイルでいろどられたシルクロードの古都、サマルカンドに住んでいるサブラト君。サッカーをしたり、日本語を勉強したり、大工さんがきたら手伝ったり遊んでもらったりする人懐こく賢い。結婚式は600人集まるのが普通で、みんな踊ってる!遊牧民だった人たちが暮らす国。金、石炭、天然ガスにも恵まれ、若い人も多いという。2022/10/03
猫
8
図書館本。いろんな国の子供たち(ともだち)の生活を覗いてみよう、なシリーズのウズベキスタン編。中央アジアのど真ん中、シルクロードの古都、サマルカンドに住むサブラト。ルックスが濃すぎない、と言うと失礼かもしれないけど、日本人でも馴染みやすそうな印象。家族や親戚とのつながりがとても深く濃く、温かい。結婚式にはたくさんの人が集まり、600人は普通のなのだそう!2019/07/27
ツキノ
8
世界のともだち36 中央アジアのど真ん中。イスラム教の建物も青いタイルが素敵。600人の大結婚式。こりゃすごい!2016/10/09
-
- 電子書籍
- 麝香と薔薇〈大富豪の飽くなき愛III〉…
-
- 電子書籍
- さらわれた純潔の花嫁【7分冊】 1巻 …
-
- 電子書籍
- 絶倫ヤンキー純情系(分冊版) 【第9話…
-
- 電子書籍
- 〔第二版〕有賀喜左衞門著作集Ⅱ 日本家…
-
- 電子書籍
- 実父にレイプされ続けた少女が最後まで守…