SPコミックス<br> 風雲児たち 幕末編 7巻

個数:1
紙書籍版価格
¥576
  • 電子書籍
  • Reader

SPコミックス
風雲児たち 幕末編 7巻

  • 著者名:みなもと太郎【著】
  • 価格 ¥576(本体¥524)
  • リイド社(2013/12発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845828975

ファイル: /

内容説明

開国した徳川幕府。だが英国に続き、ロシア艦隊が通商を求めてきた。そのとき、未曾有の津波が日本を襲った。さて…。歴史大河ギャグ、待望の最新刊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masakazu Fujino

8
著者の、みなもと太郎さんが亡くなられた。 風雲児たちは、まさに我が家の歴史教科書だった。 心より、お悔やみを申し上げます。ありがとうございました。 第8巻は、日露和親条約調印時の幕府側とプチャーチンのやりとりや、地震の際のプチャーチンの対応の描写が素敵です。すっかりプチャーチンファンになってしまいますね。2021/09/19

Jiemon

3
幕末に洋式船の建造が続くと国として統一した船印が必要となった。"日の丸"が対外的に使われたのは、豊臣秀吉が朝鮮出兵時、全軍の統一旗として使用したのが最初。このころから薩摩が好んで使いだした。そのため、日の丸は「丸に十字紋」と並び島津家のシンボルみたいなイメージになっていた。そのため外様大名が使う"日の丸"を統一旗にするには幕内の反対も多かった。最終的には水戸斉昭の承認を得て決定した。その後、幕府のシンボルとなった日の丸は、薩長から目の敵にされたことは歴史の皮肉と言えるかもしれない。2020/06/28

hibimoriSitaro

3
再読。2005年8月初版。日の丸の豆知識から日露交渉大舌戦・安政大地震と濃いーい一冊であるがおれ的にハイライトは竜馬が民主選挙を知るところ。プチャーチンは比較的(誰と)好意的に描かれてますね。そうそう,絶賛オビにいしいひさいちが登場するとは驚きでした。2014/01/15

すし

2
プチーチャンいっこうが台風やしけなどとんでもない目にあうが、なんとか無事脱出して生き延びたのはよかったなぁと思いました。あの時代に彼らを助けるべく海に出た日本の庶民の人達の行動はかなり勇気のある立派すぎるものだと思いました。 ディアナ号が沈没した今、彼らはどうなるのか、次巻以降きになります。2019/10/14

koishikawa85

2
イギリス、ロシアが続々と来航。ロシアと領土権争い。後半は龍馬だが、龍馬というキャラクターはやはり魅力的でない。2017/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/508482
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数34件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす