- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
銀行強盗たちに腹を撃たれ、病院へ運ばれたコナン。多量の出血を伴う重傷だったが、なぜかコナンの血液型を知っていた蘭からの輸血で、一命を取り止める。意識を取り戻したコナンは、蘭が自分の正体に気付いていることを確信する。全てを打ち明けるべきか、このまま正体を隠すべきか迷うコナン。そこに灰原が現れ……?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
和夜
31
«再読»新一復活回。ラブコメ要素の強い巻でしたね。新一って結構ロマンチストなところありますよね。黒衣の騎士格好良かったけど新出先生verも見たかったな(笑)ポケベルってこの頃まだユーザー多かったんでしたっけ?携帯もPHSとかが出始めた頃かなぁ?ハルナさんと志郎さんが幸せそうでよかったです。2020/12/01
しゅわ
29
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭りを敢行中。いよいよ蘭ちゃんにバレてしまってる?という衝撃的な事実から始まったこの巻は、病室の哀ちゃん、そして高校学園祭の舞台、展望レストラン…と名エピソードが目白押し!!!読んでいるだけで、当時の盛り上がりを思い出しますね♪ それにしても…そんなに長時間、少年探偵団の子達を騙せた?哀ちゃんが一番スゴいかも。古切手の事件は、暗号の謎よりポケベル!?というアイテムに驚きました。2016/01/14
コウメ
26
この一巻はめっちゃラブコメ感がすごくあった。新一の黒衣の騎士姿もよかったし、ポケベルって知らんわ〜。姿だけでコナンの変装だとわかる灰原の癖の強さとコナンの声で灰原口調だと違和感ありそう(笑)2020/12/26
シタン
16
コナン最初の山場はロマンチックに幕を閉じる。ザ・ラブコメ。でもやっぱりこの描き方だとこっちの方が人気でるよなぁ。作者よ、なぜ予想できなかった?個人的名シーンは、「突然の侵入者」。 後の名シーンにつながる台詞が放たれているところにも注目したい。 とにかく、重要な巻であることは間違いない。2020/05/13
枯伍
14
目立ちたがりなわりに肝心なことはなかなか踏み出せないから、ろくに話が進展しないうちに元の木阿弥…。お約束ですな。ベル友話は古いというより逆にポケベルで日本語で会話できた時代なんだなと思った。もっと前は数字暗号会話だよねww14106とか(←だからさっさといっておけばw2016/08/26
-
- 電子書籍
- 転生したらスライムだった件 異聞 ~魔…
-
- 電子書籍
- 【単話版】正式に魔女になった二度目の悪…
-
- 電子書籍
- 英雄ブランの人生計画 第二の人生は雑用…
-
- 電子書籍
- 怠惰の王子は祖国を捨てる~氷の魔神の凍…
-
- 電子書籍
- はげます技術