- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
元太、哀、歩美たちと学芸会の練習をしていたコナンは、脱走犯とそれを追いかける佐藤・高木刑事と出会う。佐藤刑事は追跡の末、古いビルの一室で犯人を捕獲するが、脱走犯は無実を主張。身動きがとれなくなった佐藤刑事に代わり、高木刑事とコナンたちは真犯人捜しを始めるが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぼりちゃん
33
コナン読み漁っているおかげで「名探偵」という漢字が書けるようになっていた息子。「てへん と にんべん が入ってるねんで〜。手を使って人が動いて探すから『探偵』やねんで〜」と説明してくれた!( *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)オォォ... 8歳2023/11/20
和夜
30
«再読»恋物語の続きから。こうやって見ると高木刑事って何気に推理力が高いですよね。小五郎のおじさんよりも感が冴えているのでは?あと阿笠博士はとばっちりでかわいそうでした(笑)そして待ってました黒の組織回!この回はすごくハラハラしました。何気にベルモット初登場回かな?2020/12/01
コウメ
27
今回は佐藤刑事と高木刑事のコンビも気になるけれども、黒の組織のジン、ウオッカ、ピスコ、ベルモットの登場が緊張感があってすごくいい2020/12/04
しゅわ
26
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭りを敢行中。高木&佐藤コンビががんばる事件…いくらなんでも、解決がギリギリ過ぎて 国際線には乗れないんじゃ!?新出先生が初登場!な事件は、真相より、父親が殺されて 犯人が…だったのに先生がケロッとしていることの方が衝撃的でした。(汗) 本当にひさびさにジン&ウオッカが登場!なハイドシティホテルの事件。黒の組織関連の話はやっぱりワクワクしますね。さりげなく登場のベルモットより、ジンの詰めの弱さが気になります。2016/01/14
月島雫
21
新出先生の登場巻。懐かしい。 ヤキモチ妬きのバーローがかわいい。組織との話しも進展する巻でベルモットの初登場巻かな?煙突を登る宮野志保さんのつなぎ姿にドキドキ。2014/02/22