JRガゼット<br> JRガゼット_2024年6月号

個数:1
  • 電子書籍

JRガゼット
JRガゼット_2024年6月号

  • 著者名:JRガゼット編集部
  • 価格 ¥639(本体¥581)
  • 交通新聞社(2024/06発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

JR各社の担当者が執筆する論文、鉄道、航空、バス、IT等の専門家による連載記事、編集部でまとめているトピックスなどにより、鉄道を中心とする運輸交通界のタイムリーな情報をお届けしています。
 鉄道をはじめとする交通機関に興味のある方、鉄道会社への就職を希望している学生の方、都市計画や地域創生等に関わる行政のご担当者、鉄道を研究対象としている学識経験者やビジネスマン、鉄道会社との取り引きを目指している企業の皆さまなどにとって役立つ専門情報誌です。

目次

◆JRガゼット2024年6月号 主な内容◆
〔巻頭グラビア〕
「JR各社のホテル 近年の主な開業・計画等の事例から」新規ホテルのオープンや既存ホテルのリニューアル、今後の出店計画など、JR旅客6社のホテル事業の近況をビジュアルで紹介します。
〔特集〕
ホテル事業~コロナ禍を経ていっそうの需要増を目指す~コロナ後のインバウンド需要や国内旅行需要の復調に向けた取り組みなど、JR旅客6社のホテル事業の現状を紹介します。
〔Top Opinion〕
JR東日本代表取締役社長 喜勢 陽一JR東日本の喜勢陽一代表取締役社長に、就任にあたっての抱負などをご紹介いただきます。JRシステム、鉄道総研、鉄道・運輸機構 2024年度事業計画の概要JRシステムと鉄道総研の2024年度事業計画と、鉄道・運輸機構の鉄道建設等・鉄道助成・国鉄清算各業務の令和6年度事業計画の概要を紹介します。
〔グローバルレポート〕
JR東日本グループのシンガポールにおけるビザと外国人雇用に関する課題
【JR東日本 国際事業本部 シンガポール事務所】
シンガポールで幅広い事業を展開しているJR東日本グループの外国人雇用の取り組みと、同国における就労ビザの実情を紹介します。
〔鉄道の未来を創る研究開発〕
特殊信号発光機明滅検知
【鉄道総合技術研究所】
鉄道運行の安全確保で重要な役割を果たしている特殊信号発光機。その明滅を検知し、運転士の負担軽減を図る装置の研究・開発の現状を紹介します。
〔公共交通の新潮流〕
自治体行政・交通事業者間の連携・協調による「持続可能な」地域公共交通体系再構築の形とは
【三菱総合研究所】
持続可能な公共交通体系の再構築に向けた自治体と交通事業者の連携・協調のあり方について、欧州で定着している「運輸連合」を指針として考察します。
〔Focus! JR〕
JR九州 新しいD&S(観光)列車「かんぱち・いちろく」デビュー今年4月に登場した観光列車「かんぱち・いちろく」のコンセプト、車内設備やサービスの概要、沿線駅でのおもてなしなどを紹介します。
〔NEWS PLAZA〕
2024年4月11日~5月10日に発表されたJRグループ各社の主なニュースを取り上げます。
*「『日本鉄道賞』ニュース」は休載しました。
*「 大手民鉄はいま・・・」「知るバス」は次号(7月号)の掲載となります。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数59件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす