科学2022年2月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

科学2022年2月号

  • 著者名:岩波書店『科学』編集部
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 岩波書店(2024/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

『科学』は、1931年に石原純、寺田寅彦らによって創刊され総合科学雑誌です。高度な研究成果を専門の枠を超えて紹介するとともに、2001年4月のリニューアル以来、社会と科学の関係を見つめ直すことに焦点をあて、さまざまな立場から問題を掘り下げてお伝えしています。第一線の研究者が自ら執筆し、研究成果を直接社会に還元していることも、本誌の大きな特徴です。
東日本大震災に続き、新型コロナウイルス感染症に見舞われるなかで、科学的知見と合理性にもとづいた議論が切実に求められています。科学と社会をつなぐことが本誌の願いです。

※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

目次

特集 縄文遺伝子×考古学:新たな展開と謎
土器とDNA──伊勢湾沿岸地域における水田稲作民と採集・狩猟民……藤尾慎一郎
弥生人とは誰なのか──古代ゲノム解析で判明した遺伝的な多様性……篠田謙一
朝鮮半島にも残る「縄文遺伝子」──古代ゲノム研究からみた朝鮮半島の古代人……神澤秀明
縄文墓制研究の現在──注目すべき新資料の紹介と人類学とのコラボレーションについて……山田康弘
埴原和郎の二重構造モデル論文発表から30年……斎藤成也

[巻頭エッセイ]
再処理計画の中止,そして,禁止へ……フランク・フォンヒッペル,田窪雅文,カン・ジョンミン

[ノーベル物理学賞2021]
真鍋淑郎先生のノーベル物理学賞受賞に寄せて……中村 尚
真鍋博士の開拓した気候モデル研究とIPCCの知見の進展……江守正多
レプリカ対称性の破れとは?── 祝ジョルジオ・パリージ博士ノーベル物理学賞受賞……樺島祥介
[ノーベル生理学・医学賞2021]
温度受容体と機械刺激受容体の発見……富永真琴
オガサワラシジミの絶滅から学ぶこと──我々は大量絶滅への軌道を修正できるか……永幡嘉之

[連載]
これは「復興」ですか?59 メガソーラー……豊田直巳
急拡大するオミクロン変異株に身構える世界:新型コロナウイルス感染症〈その23〉……小澤祥司
3.11以後の科学リテラシー110……牧野淳一郎
廃炉への道をどう選ぶのか12 私たちは何をどう選ぶのか(下)──福島第一原発にも「廃炉法」制定を……尾松 亮
入試問題から広がる物理の世界6 万有引力の法則からブラックホールへ……吉田弘幸

[科学通信]
リアルな培養ステーキ肉をつくる……竹内昌治
藻類の光合成の力を培養肉に……清水達也
「リニア残土」:建設の前に積み上がるリスクと不思議な牧場計画……樫田秀樹
〈コラム〉東京電力原発事故の情報公開 年間20mSvの解除基準への疑問──子どもも住むことができることの意味と基準固定化による影響……木野龍逸

次号予告

最近チェックした商品