内容説明
桜井や海野の地名から、中世信濃の武士団の興亡を思った信州佐久平みち、耕作の土地に恵まれなかった人々の苦労の歴史にひかれ、新潟の低湿地を訪れた潟のみち、空海を思った高野山など、各街道を紡ぐ旅。
目次
潟のみち(渟足柵と亀田郷 佐久間象山の詩 ほか)
播州揖保川・室津みち(播州門徒 底つ磐根 ほか)
高野山みち(真田庵 政所・慈尊院 ほか)
信州佐久平みち(しなの木と坂 上田の六文銭 ほか)
桜井や海野の地名から、中世信濃の武士団の興亡を思った信州佐久平みち、耕作の土地に恵まれなかった人々の苦労の歴史にひかれ、新潟の低湿地を訪れた潟のみち、空海を思った高野山など、各街道を紡ぐ旅。
潟のみち(渟足柵と亀田郷 佐久間象山の詩 ほか)
播州揖保川・室津みち(播州門徒 底つ磐根 ほか)
高野山みち(真田庵 政所・慈尊院 ほか)
信州佐久平みち(しなの木と坂 上田の六文銭 ほか)
2月13日~2月19日