角川まんが学習シリーズ<br> 世界の歴史(2) 古代社会と思想家たち 紀元前六〇〇~紀元元年

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

角川まんが学習シリーズ
世界の歴史(2) 古代社会と思想家たち 紀元前六〇〇~紀元元年

  • 著者名:羽田正【監修】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • 特価 ¥522(本体¥475)
  • KADOKAWA(2021/02発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041054192

ファイル: /

内容説明

都市などの小さな単位がまとまって大きな国家が生まれた時期です。ギリシアではポリスと呼ばれる都市同士の争いの末にアレクサンドロスの大帝国ができ、都市ローマは征服によって領土を拡大します。マウリヤ朝が北インドを統一、東アジアでは秦が大帝国を築きます。争いが続き不安定な各地で、人間と世界について深く考える思想家が現れました。彼らの思想は現代世界にも大きな影響を与えています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りなお

35
古代ギリシアとアレクサンドロス・古代インド・古代中国・古代ローマ。どの文化圏も国を収めるため様々な思想や宗教が現れる。インドや中国の思想の方が読み易く感じるのは日本の文化に影響が強いからなんだろうなぁ。2022/01/23

26
思想家たちは乱世に必要とされた、というのはなかなか考えさせられる。2022/06/29

イリエ

15
濃密!読み応えありすぎの歴史漫画です。ポリスやマヌ法典など、わかりやすくためになります。ただ、ネロの人生を見開きで伝えるのは無理な気がします。2024/07/20

白いカラス

6
ジャイナ教やマヌ法典など私の時代の世界史ではマイナーであったものが詳しく書かれており時代は進んだな〜と思うと同時に漫画であるがよくまとまっていると感じました。2023/05/14

白いカラス

4
中国では諸子百家、ギリシアでは哲学、インドでは釈迦、相通じるものが世界では起きるものですね。2024/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17124448
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数20件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす