内容説明
神林東吾は講武所と軍艦操練所に出仕することになった。操練所で知り合った青年に、大名家の御後室が恋文を盗まれ脅されているという相談を持ちかけられ、東吾が身代わりに出向いてみると……。変わりゆく時代に押し流された男と待ち続けた女の悲しい最期を描く表題作。そしてファン待望の、東吾とるいが晴れて夫婦となる「祝言」。かわせみファミリーに祝福されて、しみじみと幸せをかみしめるふたりの姿は必読です! お馴染み人情捕物帳、全8篇収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ALATA
57
長い鎖国から扉が開かれようとしている。黒船対策に動く幕府、講武所の新米教授に命ぜられた東吾の周辺が慌ただしい。かわせみを出た美しい花嫁御寮、るいを迎えた東吾は果報者だなぁ。めでたい、「祝言」が良かった。太夫、新造、廓の女たちが白の帯、白の打掛で賑わう八月一日。これを「八朔の雪」と言うらしい。一人芝居が悲しい結末、「恋文心中」「わかれ橋」が切ない★4※「今夜は帰るに及ばぬ」と通乃進。絶句する源三郎、袂で顔隠す香苗、そして涙するるい。私もちょっとウルッとしました。2024/08/19
優希
46
東吾とるいが祝言をあげます。おめでとうと言いたいですね。ただ、女性との関わりが後をたたないので大丈夫かと心配になりました。2022/07/18
さら
37
御宿かわせみシリーズ15。ようやく東吾とるいが祝言を挙げました。東吾のでれでれ振りが際立った巻のように思います。いやいや、でも東吾は前科があるから安心は出来ないけれど(苦笑)。新婚当初ぐらいは、るい一筋でいってほしいなぁ。2016/11/27
真理そら
24
この巻でやっと東吾とるいは祝言をあげる。幕末になったので東吾は方月館ではなく講武所で働くことになり立場が安定した。方月館でのおとせや正吉との交流も好きだったので少し寂しく思う読者である。2019/01/09
bookshelf_yt07
9
【あらすじ】神林東吾は幕府が設立した講武所と軍艦操練所へ出仕が決まる。その操練所で知り合った青年より、幼馴染みで今は大名家の後室に収まった女性の恋文が無くなるという相談が持ち込まれる。東吾が調べてみると、思わぬ事態に。他、東吾とるいが結婚する「祝言」も収録。【感想】次男の冷飯食いから幕府の講武所や軍艦操練所で職を得た東吾。これまでの捕物帖と様相が異なる。そして、遂に恋人るいと祝言を上げた。夫婦同然の仲だったが、実際に夫婦になると、読んでいる私たちまで景色が変わった感じを受ける。2021/10/16
-
- 電子書籍
- 凄腕イケメン御曹司は最愛シンデレラをと…
-
- 電子書籍
- 帰還勇者の路地裏食堂【タテヨミ】第43…
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2021年2/16号
-
- 電子書籍
- シティーハンター 17巻 ゼノンコミッ…