将国のアルタイル(11)

個数:1
紙書籍版価格
¥638
  • 電子書籍
  • Reader

将国のアルタイル(11)

  • 著者名:カトウコトノ【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 講談社(2015/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063763584

ファイル: /

内容説明

少年将軍vs傭兵都市! 侵略を止めるために! 対帝国同盟参加の都市を増やすべく、ルメリアナ大陸を南下するマフムート。向かうは――傭兵都市・タウロ! 戦いに長けた兵士たちを味方につければ、戦力増大! だが、市長は協力させたくば、模擬戦で勝てという! 知力と武力を使い、百戦錬磨の荒くれ者にどう打ち勝つ!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

exsoy

16
黙らせるにゃあ力だよ2014/04/29

みとと50

14
表紙のお馬ちゃんまで美しい!マフくん、帝国にやけどの味を教えたって!奴隷って制度のなんて残酷なことか。一国が無くなるって事はこんなにも簡単に恐ろしいことになる。あんなやり方は何れ通用しなくなるだろうけれど、それまでどのくらいの犠牲が出ることやら。マフがんばって! 2013/02/16

鮎屋ユンタ

12
久々にマフ君の戦術を堪能できる11巻♪ 鐘の都のバスコ少年と耳役ブランカさんに幸あれ!2014/05/06

NAO

12
とりあえず帯の「ためされ上級者マフムートにまた試練!」に笑った。この作品の8割は試練でできています。傭兵都市は元ネタ分からないなあ。Wikipediaで見たところ、イタリアの傭兵コンドッティエーレがそれっぽいけど、確信に至る知識無し。試練の模擬戦はエキゾティック攻城法。by帯。この勝利は、マフムートの策が冴えたというよりは、市長の用兵ミスが原因だろうなあ。兵力が同じで防衛戦力を一箇所に集中させるのは愚策でしょうよ。帝国は周辺諸国を武力で屈服させて膨れ上がる。その存在は危うく脆く映る。内部から瓦解しそうな。2012/09/14

そち

11
傭兵都市タウロ。フローレンスに雇われていた傭兵の根城。実際フィレンツェは、軍事面では常備軍を持たず、戦時に限り雇い入れる傭兵に依存していたらしい。模擬戦だけど、攻城戦にもひと工夫あってへぇ~っ!て感心しちゃった。 後半は、進撃の帝国。帝国って、神聖ローマ帝国っていうイメージでいいのかな。だとしたら帝国の側にも、ハプスブルクやらプロイセンやらにからんだ魅力のあるキャラが出てきてくれるとうれしい。2013/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5339903
  • ご注意事項

最近チェックした商品