小学館文庫<br> 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎

  • 著者名:井沢元彦【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 小学館(2025/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094074741

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

歴史の真相を覆い隠す「朱子学」の害毒。

『週刊ポスト』誌上で四半世紀以上にわたり連載中の、作家・井沢元彦氏による歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』。
文庫最新刊となる第27巻では、「韓国併合」の真実、「中華民国」成立への道のり、そして大日本帝国のターニングポイントとなった「大逆事件」、という3つの歴史トピックスについて光を当てる。
韓国併合の「元凶」とされ、いまなお韓国国民に憎まれ続ける伊藤博文は、じつは当初併合に反対していたという知られざる事実。そして、その伊藤を「義士」安重根が暗殺したことが、その後の日韓両国に不幸を招いてしまったという歴史の皮肉。
一方、「中国革命の父」と讃えられる孫文が辛亥革命を勝利に導いた陰には、多くの日本人援助者がいた。後に中華民国が大日本帝国の「ライバル」となってしまうのもまた、歴史の大きな皮肉と言えるかもしれない。
そして、いまでは多くの日本人が忘れてしまった大冤罪事件「大逆事件」こそが、じつは近代日本に多大な影響を与えた「歴史のターニングポイント」であった、という画期的考察を通して「明治」の終焉について分析。
今巻も冴えわたる「井沢史観」で、歴史の闇と真相に迫る。

(底本 2025年7月発売作品)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けやき

33
韓国併合と中華民国建国に動く孫文、大逆事件について。歴史が現代史に近づくにつれ、きな臭くなってくるなぁ。2025/07/07

ソラ

5
【読了】B これが全てとは思わないが(偏ってるところもあるかも)、別の見方が出来るのは良いこと。2025/08/11

yuki

2
朱子学とマスコミへの批判は相変わらずだが、反省もしているところが面白い。日本の特殊性、孫文や大逆事件など、非常に興味深く読めた。久しぶりに読んで良かったと思う本だった。2025/08/15

どどんぱ

0
明治時代。韓国、中国、そして幸徳秋水。単純な善悪二元論ではくくれないのだなと、改めて納得。なんとなく、欧米でも朱子学的な何かが興ってる様で嫌な感じ。歴史は大事ね。2025/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22700687
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数27件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす