三栄ムック<br> GP Car Story Vol.11

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

三栄ムック
GP Car Story Vol.11

  • 著者名:GP Car Story編集部
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • 三栄書房(2016/04発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784779624599

ファイル: /

内容説明

Ferrari F187 ── ティフォシが沸いた再興と弔いの凱歌
目次:
Prologo Escape from confusion
Contents
Flash Back
ゲルハルト・ベルガー インタビュー
Galleria F187
グスタフ・ブルナー インタビュー
均整なき組織
新・明解 F187/88C論
F187&F187/88C Variations
GP Car Column 1
ゴードン・キンボール インタビュー
F187&F187/88C Detail File
解説 Tipo 033/033B Turbo
夢想検証 もし“フェラーリ・ホンダ”だったなら
GP Car Column 2
ホンダ・ターボ全盛期にフェラーリが得た3勝の再考
ミケーレ・アルボレート インタビュー
コマンダトーレの光と影。
セバスチャン・ベッテル F187試乗密着記
ライバルが語るF187──ステファン・ヨハンソン
1987年のF1世界選手権を振り返る
F187&F187/88C全戦リザルト
GP Model Story #10
シャシーNo.97が鈴鹿を走る
次号予告/プレゼント
Epilogo

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とびほびこび

26
ミサイルのようなイメージを持ったのが第一印象。リアルタイムで見ていなかったが当時最強のマクラーレン16戦15勝と全勝を阻止したのがこの車体、それもエンツォが他界した後のモンツァでの1-2はまさに赤い跳ね馬にエンツォ・フェラーリの魂が宿ったのではと思える程の魔力を感じた。若き日のベルガーはスタイリッシュな好青年で茶目っ気もありとマクラーレンで見たのとは違った姿を垣間見る事が出来ただけにセナと比較されての苦悩が伺える。毎号楽しみにしているムックだが、次はいよいよJordan191。今から待ち遠しいのである。2015/03/11

Thinking_sketch_book

13
★★★★★ この本はマニア心をくすぐるのが良い。グスタフブルナーやゴードンキンボールなど影で頑張っていたエンジニアに焦点をあてているのもいい。特によかったのは今だから言える事をしっかりと載せているところで、バーナードと一緒に仕事をした二人のエンジニア苦悩が非常に面白かった。またフェラーリの赤はいつ見てもかっこいいと思った。2015/04/07

tokkun1002

3
2015年。Gp Car Story vol.11 1987-1988 Ferrari F187/F187/88C Tipo 033/033B V6 Turbo 1500cc。ミケーレアルボレート、ゲルハルトベルガー。McLaren MP4/4 Honda 全盛年に唯一土を付けたマシンしかも奇跡と言われたイタリアGp 1-2。燃費に難あり。通算3勝ベルガーのみ。2017/12/07

ハラセジ

0
GP Car story's を読んでいるとジョン・バーナードの評価って微妙になってきた💧このマシンは地味で正直なところルックスはあまり良くない。でも、エンツォ・フェラーリの言葉は重みがあって興味深い。近くにいて欲しい人ではないけど(笑)気難しそうだから!2024/12/31

jackal

0
今でも見るとズングリとしたルックスのフェラーリ。ミケーレ・アルボレートのヘルメットのカラーリングとよく合う。何故フェラーリは当時低迷したのか?記事を読んで低迷して当たり前だと納得しました。ハイテクノロジーを駆使して闘うスポーツもさいごを決めるのは人間なのは変わらないですね。2022/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9621783
  • ご注意事項

最近チェックした商品