修羅の門 第弐門(2)

個数:1
紙書籍版価格
¥492
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

修羅の門 第弐門(2)

  • 著者名:川原正敏【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 講談社(2013/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063712919

ファイル: /

内容説明

【無料試し読み閲覧期間2025/8/15~2025/8/25】
14年の沈黙を破り「伝説」復活! 新たなる舞台は総合のリング――。陸奥九十九(むつ・つくも)vs.謎のマスクマン「おん」! 圓明(えんめい)流によく似た技を使う「おん」、その驚きの正体は!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がらは℃

26
いきなり、九十九vs唵の対戦が!!!そして、唵をマスクを外して表した正体は、、、「え~!?」という感じ。う~む、こうなると髭の山田さんの正体が気になってくるなあ。そういえば、神武館四天王のあと二人、大きな人と鳥みたいな人はどうしてるのかなあ。2012/03/14

ひお

26
毅波秀明・・・誰?と修羅の門読み返したら初っ端に出てきたwえ・・・こいつそんなに強かったっけ?なにより北斗との試合再現できるほどの腕は絶対なかったはず。しかし、流石「壊れていても陸奥」!動きに昔と同等それ以上のキレがある!河原さんの画力が上がった・・・画風が変わったせいかもしれないけど最近久しく見なかった格闘漫画してるのがとても嬉しい! さて、毅波秀明はこの後どう陸奥と戦うのか?見掛け倒しにならないことを祈るー。2011/10/01

柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中

18
まだまだ序章で前作の因縁の掘り起こし、この作品の最終章の直前であの死闘が語られることになるんだろうなぁ。それにしても、今更この人が登場とは、恐るべし修羅の門!2011/06/25

PSV

14
他はダメよ…愛がないから2012/02/15

YO-HEY@紅蓮ロデオ

14
懐かしい。不破戦を思い出した!そして、あのキャラ。懐かしすぎる!2011/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3333637
  • ご注意事項

最近チェックした商品