中米の子どもたちに算数・数学の学力向上を - 教科書開発を通じた国際協力30年の軌跡

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

中米の子どもたちに算数・数学の学力向上を - 教科書開発を通じた国際協力30年の軌跡

  • ISBN:9784905428695

ファイル: /

内容説明

『自分に一体何ができるのだろうか』。『スペイン語は苦手だが、算数なら役に立てるかもしれない』
JICAの中米算数・数学協力の歴史は、1987年、中米ホンジュラスに派遣された一人の青年海外協力隊員の自身への問いかけから始まった。
ホンジュラスで実績を残した算数科指導力向上プロジェクトは、エルサルバドル、グアテマラ、ニカラグアなど中米諸国でも実施され、“算数・数学教育はJICA(日本)”と言わしめる成果を収めた。
この分野の第一人者である著者が、教育内容まで踏み込んでひもとく国際協力30年の軌跡。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

rigmarole

12
印象度A-。珍しく(!)仕事関連で読んだ本を読メに上げます。個人的な関係で興味深い話がたくさん書いてあったので印象度は高いですが、個別的・専門的過ぎるので、一般の方には読み物としてお薦めすることはできません。誤植や表現のおかしなところも散見され本としての完成度も低いです。ともかくも、1987年以降、中米の算数・数学教育協力に携わってきた方々(とりわけ筆者)のご苦労がよく分かります。国際協力、特にODAにおける技術協力は、単に日本のノウハウを伝授すればいいという簡単な話ではなく、政治が大きく関わってきます。2020/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12031161
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数20件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす