内容説明
◇特集:自然を身近に感じられる 観葉植物と暮らす提案
外出自粛やテレワークの普及により、家で過ごす時間が増えるにつれ、部屋に飾る観葉植物の需要も高まっています。
一方で生花とは異なり、扱い方が難しい、売り方がわからないというお店もあるのではないでしょうか?
8月号では観葉植物を上手に販売するお店を取材し、おすすめの観葉植物をはじめ、花店や生活にインドアグリーンを取り入れる方法を紹介します。
[contents]
■インタビュー SOLSO
■SOLSO HOME Futako
■NEO GREEN 渋谷
■the Farm UNIVERSAL Chiba
■Green Gallery GRANDE 立川店
■Qusamura Tokyo
[第2特集]
■華やかで花持ちがいい!
ランを使った花束&アレンジメント
[特別企画]
■「華思行II」松田隆作の考える生と死
■お花の資格ガイド
フローリストのための試験にチャレンジ!
■プリザーブド・プラス/大地農園
華やかに魅せるブライダルブーケ
■花の初心者たちにいまこそ提案したいこと
花のホームユースを考える
[1本記事]
■実例! 考える時間、稼ぐ時間の作り方
人材教育の時間を増やし、接客力の向上へ
ほか
目次
[連載]moment
目次
[連載]自由な花屋リトルの事始め
表参道に新たなコンセプトフラワーギフトショップが誕生 IKKAYA OMOTESANDO
[特集]自然を身近に感じられる 観葉植物と暮らす提案
[特別企画]お花の資格ガイド フローリストのための試験にチャレンジ!
[特別企画]華思行II 松田隆作の考える生と死
[第2特集]華やかで花持ちがいい! ランを使った花束&アレンジメント
[連載]脳内緑花
次号予告
[連載]旬花探訪
[特別企画]プリザーブド・プラス 大地農園
[1本記事]実例! 考える時間、稼ぐ時間の作り方 人材教育の時間を増やし、接客力の向上へ
[連載]データから読み解く花と暮らし
Q人Q募
FLORIST PICK UP!/BOOK、CINEMA、ART
[連載]フローリスト花散歩
[連載]今月のバラ
[連載]ボタニカル・メタモルフォーシス 植物の解体と再構築
[特別企画]花の初心者たちにいまこそ提案したいこと 花のホームユースを考える
[連載]WEEKEND FLOWER
-
- 電子書籍
- ベンチャーキャピタルに学ぶ意思決定の手…
-
- 電子書籍
- Lamento -BEYOND THE…
-
- 電子書籍
- ふうにん!分冊版 7
-
- 電子書籍
- 見下いばりは見下したい!<連載版>4話…
-
- 電子書籍
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔…