内容説明
【特集】
いま、見直したい
ワイヤリング・テクニックA to Z
花材にワイヤーを固定することで補強や構造の手助けとなり、
デザインの自由度が格段に高まるのが「ワイヤリング」。
その手法はじつにさまざま。
茎に巻き付けたり、挿し込んだり、添えたり、挟んだり……
花材や使い方によって適切なワイヤリングは変わってくる。
ウェディングブーケのメカニックとして縁の下の力持ちであることもあれば、
時に大胆に使われデザインの一部ともなる。
そんなワイヤリングを使いこなすには、
適した手法とワイヤーの選択がキモとなる。
それを極めるには
正しい手法をきちんとマスターして引き出しを増やしておくことが重要だ。
ということで今月はワイヤリングの基礎から応用までを美しい作品とともに分かりやすく解説。
いま一度、ワイヤリングを見直してみよう!
Contents>>
◎覚えておきたいワイヤリング基礎メソッド12
監修・制作/久保数政・吉本 敬{ 花阿彌 }
01:ツイスティング
02:フッキング
03:インサーション
04:ヘアピン
05:ソーイング
06:クラッチ
07:セキュアリング
08:エクステンション
09:ルーピング
10:フェザリング
11:ピアスィング
12:クリスクロス
◎ベーシック&応用テクニックで魅せる
美麗なるワイヤリング作例集
制作/
渡辺俊二{ブライズ}
林 三智{Natur Form}
濱中喜弘 {マミフラワーデザインスクール}
花工房胡桃
杉本一洋{FLOWERSHOP NEO}
◎プリザーブドフラワーのワイヤリングアイデア
制作/浅井薫子{Viridiflora}
目次
【特集】いま、見直したい
ワイヤリング・テクニックA to Z
【好評連載】
■世界へ、日本の花
グロリオサ“ルテア”
■美しき日本 季語の花/金子兜太
藪柑子
■季節のテーブルコーディネート/山本侑貴子
秋の収穫祭 ~狩猟をイメージしたテーブル~
■生活空間の花/浜 裕子
茶室にミニマムに生ける
■エリーズアイデアFORウェディング/エリー・リン
Modern Zen 禅スタイル
■和の色彩/ヨシタミチコ
柑子月
■花でおもてなし/花千代
ミレー落穂拾い、晩秋
■プランツギャザリング/ 青木英郎・中村奈々子
ウォールバスケット・ギャザリング
■美しき器、生きる花/坂口美重子
伝統手法の「寄木」を使った木の器
■12カ月の花束/橋口 学
11月 晩秋を束ねる
■生花店ワクワク経営塾/光田卓司
閑散期に行うべき改革事項!
■フローリストこざる/花福こざる
警戒されてる!
■花の鎌倉とウーロンと/CHAJIN
珈琲三昧
■器 作り手を訪ねて/谷 匡子
須田二郎
■考花学のすすめ/川崎景介
メキシコ風ハロウィン
ほか
-
- 電子書籍
- ネコじゃないモン! 2巻
-
- 電子書籍
- 闇の皇太子22 未熟な満点ロマンス ビ…