フローリスト2024年8月号

個数:1
  • 電子書籍

フローリスト2024年8月号

  • 著者名:フローリスト編集部
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 誠文堂新光社(2024/07発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

【第一特集】「クオリティもニーズも急上昇!進化するアーティフィシャルフラワー」
温暖化が進み、夏の暑さが年々厳しくなっていくなか、アーティフィシャルフラワーが活躍する機会は増えています。アーティフィシャルフワラーのクオリティも向上しており、生花と見まがうばかりのアイテムも多いです。本特集では、アーティフィシャルフラワーやソラフラワーを知り尽くした人たちにその魅力や使い方を教えていただきます。
さらに作り手であるメーカーには製作過程やこだわりなどを伺いました。活用方法が広がるアーティフィシャルフラワーに興味を思ったら、おすすめのショップを訪ねて実物を手にとってみてください。

【第二特集】暑い夏こそ大活躍!持ちのいい花
蒸し暑い日本の夏は、人はもちろん花にとってもつらい季節。そんなときに活躍してくれるのが、夏でも「持ちのいい」花たちです。
今回は、ヒマワリやアンスリウムなど8種の生花を使って、8店舗の花店のみなさんに、花束とアレンジメントを制作してもらいました。

目次

花の歳時記/岡 寛之
目次
オフィスワーカーに愛される洗練された都会のオアシス 第一園芸 日本橋店
自由な花屋リトルの事始め 壱岐ゆかり/祐天寺の町とともに
[第1特集]クオリティもニーズも急上昇!進化するアーティフィシャルフラワー
[第2特集]暑い夏こそ大活躍!持ちのいい花
[特別企画]上野雄次個展 AWAZU HOUSEに生ける
[ 新連載 ] ヨーロッパからお届け!エコな花情報局 ベルリン/若森由梨 
バラの解体図譜 アヤラ
技法別に学ぶ 花束の作り方 骨組みを使った花束/橋口 学
季節の枝物 8月の枝物:チョウセンレンギョウ 9月の枝物:ホソバヒイラギナンテン/永塚慎一
ボタニカル・メタモルフォーシス 植物の解体と再構築 トリミングした葉の美しさを見せる造形/丹羽英之
Q人Q募
[新連載]これまでにないプランツアート「あおき式園芸手法」 新たなプランツアートの技法誕生
Flower&Heart 花幸/マースウインテック
ある日のひと皿/野村友里×高橋ヨーコ
[新連載]well-blooming project 使い捨てのプラスチックを減らすには!?「Renewableな紙でRefuseへ」/花の国日本協議会
FLORIST PICK UP! BOOK、CINEMA、ART
FLORIST TOPICS
次号予告
草木育種/塩津植物研究所
旬花探訪 露地栽培の枝物・草花・グラス類 露地栽培の勉強会グループ「Vivace」/高倉なを
フローリスト花散歩 ヒマワリ、グロリオサ/花福こざる
他所の花 ワタナベケンイチさん、わたなべひろこさん/横尾香央留

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数112件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす