バンブーコミックス 4コマセレクション<br> ぼのぼの(39)

個数:1
紙書籍版価格
¥680
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

バンブーコミックス 4コマセレクション
ぼのぼの(39)

  • 著者名:いがらしみきお【著】
  • 価格 ¥680(本体¥619)
  • 特価 ¥339(本体¥309)
  • 竹書房(2015/07発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784812487327

ファイル: /

内容説明

忘れている  みんななにかを 忘れている  もっとも わすれないと生きて 行けないだろうから  覚えているのは とても苦しいことなんだ  忘れることで みんな 生きていけるんだろう   「小さいときも、今も変わらないホッとできるひと時。色んなことを知りすぎて疲れたら、ここで休憩する。(女優・有村架純)」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばっか殿すん

19
「シマリスはウワキっていうのだけはわからないのでぃす 他人のやることのうちで一番よくわからないことでぃす」ってシマリスくんが言っててそのシーンに、……!!!!ってなりました。2015/04/09

チョコスコーン

4
7月に出てたのに気づかずやっと買った。スナドリネコさんのツッコミが面白い。久しぶりのタイショー親子登場で嬉しい。シマリスくんの家族が出るとダークになるなあ。葉っぱをあてて傷口をしばること。シマリス両親の服。ムテがかゆい。ず〜んのポーズ。コヒグマくんの音。2015/02/02

R

4
忘れるってなんなのだろうか2014/08/24

タマキマタ

4
ダイ姉ちゃんの家庭が心配…でもダイ姉ちゃんなら大丈夫かな?スナドリさんがちょっとお歳を召してきたことに少し動揺。初めて見る、起き抜けの半目にも動揺。でも大将とボーくんが相変わらずなので少し安堵。2014/07/30

オジャオジャ

3
アライグマくんが昔春にタルホホの木で遊んだクポン君を待つ話が切ない。ラストシーンのアライグマくんの悲しそうな表情が印象的。後プロフィールの神の啓示によりマンガ家になる事を決意~のくだりが五歳の頃よりマンガ家になる事を決意に変わっている事に気付いた。いつから変わってたんだろ?(調べた所37巻から変わっていました)2016/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8107589
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数49件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす