- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
今回はハイライトシーンの特集です。ぼのの今回のハイライトは、袋を見るとどうしても被ってしまうシーンでしょう。(「今回登場する主なキャラクター」より)そしてフェネックギツネくんは見事にフラれる回でもあります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Lee Dragon
23
シマリス父のさりげない優しさがよい。 価値があるの定義が相対数が少ないからなのはなかなか面白い。どんなにありふれててもよいものは良いと思える瑞々しい感性を大切に生活していきたいものである。2017/11/12
いよ
8
中学時代に買いためたものの再読。他の皆の気持ちが分かりたいフェネギーに、アライグマくんの持論が炸裂。「そこに言葉がないからさ!」かっこよすぎる。その他も短編連作。2016/11/18
歩月るな
6
「おまえらほんとにわかり合ってんのかよ!」というツッコミが活きるのもいつもの三人組ならでは。アライグマくんにあのおやじだけはわけわかんねえなと言わしめるのはやはりクズリくんのお父さん。「たいへんなことはいつも起きていてボクたちがそれを知らないだけなのだろう」につなげてからの「ボクたちはそれを知らなかった」って知らない事は知りようがないけれど知らないと言っている「ボク」はそれを知っているという複雑なロジックで落とす、だから何も考えてはいけないのだ。今回は問いの立て方と議論が白熱する展開が秀逸なものばかり。 2018/11/03
だんいん
4
ぼのぼのはどの巻も最高ですが、この巻は特に秀逸な物語ばかりで、鋭利な笑いと哲学の混じったぼのぼの世界の真骨頂がこれでもかというほど詰め込まれていました。しかも、スナドリネコさんやヒグマの大将といった僕の好きなキャラがほぼ出てこない巻でこの満足度とは、必殺技を出さずにKO勝ちしまくる格闘家のような、圧倒的な凄さなのにまだまだこんなもんじゃないという恐ろしさを感じます。2018/09/29
いいの
3
シマリスくんの気まへらwwwフェネギーの唐突な疑問。あー、そういう理由なら私も考えた事あるなぁ。ほんと、考えてる事わかったらいいのに!!2015/03/08
-
- 電子書籍
- 偽装彼氏のキスに酔う 1巻 comic…
-
- 電子書籍
- 闇に咲く花【フルカラー】【タテヨミ】(…