- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
明治23年12月。練習艦「比叡」「金剛」で地中海に入った真之たちは、ロシア皇太子・ニコライを乗せた巨大な戦艦とすれ違った。練習艦の倍以上の威容を誇る戦艦に、真之たちは息を呑む。東洋諸国に軍備を誇示しつつ、“東方を征服せよ”という名の街・ウラジオストックを目指すニコライたち。だが彼らは、日本で数奇な運命に巻き込まれることとなる……!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
42
漫画だと10分で読めて(いや、単に見てるだけかもですが)分かりやすいです!大国ロシアの超大型戦艦にビビる日本。それとニコライ皇太子切り付け事件!!!秋山真之の頭脳、益々冴えわたる。2020/11/05
北白川にゃんこ
4
今ロシアと戦うのは早い!緊張感あったな。2020/07/17
田中峰和
3
ロシア艦隊の脅威を目の当たりにした後、ニコライ皇太子暗殺未遂事件が発生。焦る政府、明治天皇はわざわざニコライのお見舞いに駆けつける。日本の艦隊は貧弱で清国の艦船の立派さにも驚く真之と山路。後に戦争の相手国となるロシアと清国に比べれば、当時の日本ははるかに貧乏国だった。とにかく伊藤博文や西郷従道がロシアへの謝罪のため、実行犯の津田巡査を死刑にしようとするが、法を守ろうとする大審院長の児島はがんとして拒否。ニコライが日本びいきだったこともラッキーだったのかもしれない。これを契機に国力増強にまい進する日本。2021/02/28
Kudo Atsushi
0
戦艦登場2022/02/14
六花
0
遠洋航海はあっさりと終わり、国際情勢の分かる展開をふんだんに収録した巻。 英語やロシア語と、日本語の同時表記は珍しく、教科書に載る偉人達の台詞回しもしっかり考えられている。色々な意味で読み応えがあった。 いよいよ列強国達が動き出さんとしている。2019/09/10