修羅の刻(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥429
  • 電子書籍
  • Reader

修羅の刻(1)

  • 著者名:川原正敏【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 講談社(2015/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063022933

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

【無料試し読み閲覧期間2025/8/15~2025/8/25】
各時代に生きた“陸奥”を描く「修羅の刻」シリーズ始動!--関ヶ原の合戦から十年余。この時代にも、修羅の業(わざ)をつかう男がいた。その名は--陸奥八雲(むつ・やくも)!宮本武蔵(みやもと・むさし)が吼え、剣が唸り、血しぶきが舞い、稲妻が走る!陸奥圓明流(むつえんめいりゅう)外伝、時代劇となって、見参!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maito/まいと

11
陸奥圓明流の歴史を紐解く第一巻。八雲が明るく脳天気なキャラで安心する一方、きっと圓明流歴代の中で、そんなに強い部類の継承者じゃないんだろうな、という予感も・・・圓明流は人殺しの技、と九十九は言うけれど、実際に戦国時代という切り捨てご免の世界だと、ホントに怖い存在だな。そして生きる伝説と化しているのがさらに怖さを助長する。ちなみに、刻シリーズではおなじみとなる陸奥の刀もここから。まあ、相手が宮本武蔵ってのが強烈すぎるなあ、二刀流まともに受けていたら勝てる相手いないだろ・・・

じお

9
★★★☆☆ 本編の外伝。宮本武蔵と無手で戦うっていうのは、今じゃ割と普通感あるけど、当時じゃ結構面白いアイディアだったんじゃないかな。女の子が二人出るのも良い、当て馬ヒロイン嫌いじゃないぞえ2021/03/05

北白川にゃんこ

7
武蔵!いきなり最強の敵と戦うのが修羅なんだよな。川原先生だからね。2022/02/12

ぺぱごじら

7
【再読】無手で1000年不敗。地上最強の伝説を誇る「陸奥圓明流」。陸奥は時代の陰に常に居た、という「修羅の門」外伝シリーズ。もう20年前のマンガなんですが、大好きです。今回は慶長年間、陸奥八雲が、あの剣豪と対戦。2011/01/10

夏目

6
かっこいいな八雲!!2011/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/421583
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

この商品を含むセット一覧

該当件数1件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす