茶の湯といけばなの歴史 - 日本の生活文化

個数:1
紙書籍版価格
¥1,885
  • 電子書籍
  • Reader

茶の湯といけばなの歴史 - 日本の生活文化

  • 著者名:熊倉功夫
  • 価格 ¥1,885(本体¥1,714)
  • 左右社(2021/05発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784903500102

ファイル: /

内容説明

茶の湯、いけばなを知ることは日本人の精神と生活の深部を知ること。その成り立ちを平易に解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

澱緑

5
日本の文化理解の為に読んだが、日本人であることが幸せだと思った。 知らなかった闘茶をしてみたい!。 自分が住んでいる国の貴重な文化を大切にしたいとおもえる本。 柳宗悦さんハンサムです。2014/09/15

さんまさ

1
なんでも形式化しちゃうのってなんだかなあ2014/04/15

JFK

0
検定のため

wasserbaron

0
日本の伝統文化の代表とされる茶の湯と生け花の歴史を平易に解説した書。大まかな流れをつかむにはよいが、元本の出版年次が古いこともあり、その後の批判的検討を欠いている。茶の湯や生け花にまつわる「神話」をそのままたどり、日本固有の美意識や芸術を語ることには、やや違和感と学術的な意味での古さを感じた。2021/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/197423
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数26件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす