内容説明
八月、雨のシアトル。大学から、家族から、すべてから逃げ出して、五月はこの街に降り立った。孤独と不安におびえる彼の前に、突然現れた謎の老人……。五月と慈吾朗の運命的な出会いを描いた表題作をはじめ、ドタバタの年越し、バレンタインの悲劇、ニセモノ慈吾朗事件、行衡の放火魔疑惑(!?)など、マル秘エピソード大サービス。感動あり笑いあり衝撃ありのS黄尾特製短編集、一丁あがり! 【目次】八月の雨/三匹のねずみ/チョコレート戦争/さまよえる御老人/僕ちゃんのモ○カ○がやって来る/あとがき
目次
八月の雨
三匹のねずみ
チョコレート戦争
さまよえる御老人
僕ちゃんのモ○カ○がやって来る
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
15
再読。2015年438冊め。細部を忘れていた「さまよえるご老人」でまた笑った。2015/04/11
扉のこちら側
7
発売当初に初読。謎だった五月とジゴローのシアトルでの出会いが明らかになる。モヒカンも面白かった。2010/01/25
凍矢
6
今回は、色んな物語が詰まった短編集でした。印象的だったのは、やはりジゴローと、五月の初の出会いでした。珍しくシリアスな話で、驚きました。ずっと知らなかった話だけに、特に印象的でした。2016/08/14
みとん
4
20巻は短編集。ジゴローとイツキの出会い「八月の雨」、ネズミvsイエローテールinみさおの家「三匹のねずみ」、ユキヒラは無事にバレンタインチョコをもらえるか?「チョコレート戦争」、親切なドッペルジゴロー現る!?「さまよえる御老人」、例のアレを題材に・・・「僕ちゃんのモ○カ○がやって来る」。読メ登録前にすでに「読んでいる本」の消費で再読。ですが、ここ何巻か記憶にないものが多い。この巻に関しては、マルちゃんと帰ってこないパピーだけ覚えてたかな。ちょっとマイナーすぎる断片なのが自分でもよくわかりませんが(笑)2016/06/11
桜歌
3
八月の雨とさまよえる御老人を続けて読むと、ジゴローが分からなくなる(^^;ただのハチャメチャじじいじゃないんですよねー。五月だけじゃなく行衡も他の皆もイエローテールに入って良かったと思ってるはず。江藤万里登場のモエカス事件も面白かったです。S黄尾電子化してくれないかな~……されたら全買いするのに。2013/12/14
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の怠惰な溜め息【分冊版】 84…
-
- 電子書籍
- 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が…
-
- 電子書籍
- 風のスクランブル クイーンズセレクション
-
- 電子書籍
- 恋愛カルテ―あたしのやさしくない先生―1