内容説明
日本の食卓には欠かせない食材であるネギ。
今回の特集では、近年注目が高まっているコンパクトネギや、
ネギの機械化の最新動向、またネギ生産の安定経営や
業務・加工向けのネギ戦略、その他新品種や生産事例について紹介する。
目次
目次
連載 Hello Plants/大橋弘
アグリニュース
特集 ネギの最新動向
特集記事 買って便利、食べておいしい“コンパクトネギ”/農研機構 野菜花き研究部門 野菜育種・ゲノム研究領域 若生忠幸
特集記事 ネギの生産技術「機械化体系」について/農研機構 農業技術革新工学研究センター 貝沼秀夫
特集記事 ネギ経営安定化のために/全農とやま 松本美枝子
特集記事 九条ネギにこだわった農業ビジネス/取材・文:編集部、写真提供:こと京都株式会社
特集記事 首都圏のニーズにがっちり応える夏のネギ/取材協力:JA岩井、取材・文:三好かやの、写真:杉村秀樹
特集記事 ネギ品種図鑑
連載 生産現場へGO!! シイタケ&キクラゲで歴史ある農家に新たな可能性を!/取材・文:磯野亜希子、写真:白石ちえこ
農業機械を活用した耕作放棄地の復元方法/鳥取県倉吉農業改良普及所 三谷誠次郎、鳥取県農業試験場 上田純一
連載 見たい・知りたい・最先端!! 植物の重力屈性に影響を与える物質の農業利用を模索する/取材協力:東京農工大学大学院 藤井義晴教授、取材・文:斉藤勝司
連載 実践! 中村塾 場所選びを考える/取材協力:クロスケの大原野元気畑 今井大輔、監修:中村敏樹、取材・文:古田久仁子、企画・構成:スタジオクリップ
連載 野生鳥獣による被害対策Q&A カラスついてのQ&A その1/農研機構西日本農業研究センター鳥獣害対策技術グループ 江口祐輔
連載 鉢物市場 ちょちょっと御免なすって!!/株式会社東京砧花き園芸市場 嶋田太一
連載 新花き探索/(有)エグゾティックプランツ 尾崎忠
連載 宍戸のミカタ (株)大田花き 宍戸純
連載 これがイチ押し! にっぽん農産地巡り 群馬県嬬恋村/文:戸村悦子
連載 国内研究紹介/筑波大学生命環境系 菅谷純子
連載 どうする? 獣害 山のことは、猟師に聞け!/取材協力:「シェ・やまのべ」山野辺 宏、「ラ・ギアンダ」加藤智樹、「東和季の子工房」武藤洋平、取材・文:三好かやの
連載 私、農家になりました! キクラゲ農家になりました 栽培編/取材・文:三好かやの 写真:齊藤太一
連載 田畑のいごこち/松橋利光
連載 コッツウォルズの庭園を巡る/写真・文:小林写函
連載 リレイヤー/岡本譲治
アスパラガスの新栽培法「採りっきり栽培」発表会
第58回 野菜・花き種苗改善審査会「春播きダイコン」の部リポート
SAKATA FLOWER PACK TRIAL 2016リポート
第18回 国際バラとガーデニングショウリポート
連載 newface
連載 なるほど園芸用語/藤重宣昭
連載 街の花屋的日乗/花米 山口和宏
連載 産地通信 日々のいとなみ/菅家博昭
連載 農業の労務管理講座 給与について/入来院重宏
連載 農のサイエンスQ&A/明治大学 加藤哲郎
市場情報――野菜・切り花・鉢物・果実
もぎたて情報室
野菜作り1年生/坂木浩子
-
- 電子書籍
- 無能才女は悪女になりたい【ノベル分冊版…
-
- 電子書籍
- 優しいあなたを守る方法【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- 心躍る冒険【分冊】 10巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- うまいほどお天気 フラワーコミックス
-
- 電子書籍
- 重版出来!(13) ビッグコミックス