塩ができるまで

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍

塩ができるまで

  • 著者名:宮崎祥子/白松清之
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 岩崎書店(2022/08発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784265085330

ファイル: /

内容説明

海水から塩ができるまでを大画面の写真とわかりやすい文章で説明します。立体式の塩田と平釜で煮詰めて海水から塩にする、伊豆大島の塩づくりを取材。いろいろな塩も紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ふろんた2.0

16
塩は作るのではなく取り出すもの。水分を飛ばす工程は気が遠くなるほど長い。2019/02/24

たまきら

13
オタマさんが興味を持たなかったのでオカンだけで。最後の言葉がすごく好みでした。まさにまさに。韓国モッポに行ったとき、塩に感動したんだったなあ。2017/06/10

MOCCO

9
毎度おなじみの、息子より理系母が盛り上がる絵本シリーズ。塩って、身近だが意外と知らないこと多いんじゃなかろうか。色々な製法があるようだが、説明のメインとしては、海岸近くのやぐらで塩分濃縮してから、平釜で加熱して水分を蒸発させる方法が写真付きで紹介されていた。「写真」で学べるってのが、いいねーー。2017/04/22

いっちゃん

8
沖縄で塩作り体験があって、やりたいなーと思いながら出来なかった。これ読んで、やっぱりまたやりたくなった。自分で作った塩は美味しそう。2017/05/07

遠い日

5
海水から、どうやって塩を取り出すのか。だいたいのところは知ってはいても、写真で細かく追っていくと、整理されてわかりやすい。海水を蒸発させて濃くすると一口でいうが、機械を使ってもなかなか大変な作業。精製する工程はさらに大変だ。仕上げには、人の手が必要。塩はまさに海の恵み。2017/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11490688
  • ご注意事項

最近チェックした商品