- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
栄華を謳歌するかに見えたナポレオン時代にもいよいよ陰りが…時は1813年10月ヨーロッパ史上最大ともいえるライプツィヒの戦いに入る!激戦の末にナポレオンは遂に撤退を決意する!読むだけで歴史が学べる1冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オザマチ
12
みんなの思惑が揃わず、ダラダラと戦争が続いてしまう。あげく王党派まで出てくる始末で、1巻から読んでいる身としては何だか空しさを感じる展開だった。2021/02/27
オザマチ
6
再読。なんだかんだで苦楽を共にしてきた元帥たちの裏切りは悲しい。2023/09/25
Myrmidon
4
フーシェは小物(笑)。まあ比較対象のタレイラン(タイユラン)が大物過ぎるだけかもだが。この漫画でナポレオンと伍する世界史的人物はタレイランただ一人、って感じだし。ここに来て(無駄に)勝ちまくるナポレオンも面白い。鬼神の如き、という雰囲気ではないのだが、末期の項羽を思わせる強さ。もちろんそれはナポレオン個人の能力だけではなく、蜂起した村人などの地の利、フランス兵の士気・練度も大きいことはきちんと描写されている。さて、次巻はタレイラン無双とのこと。帝国の終わりな訳だが、この漫画はまだまだ終わらなそうやな。2021/07/15
コリエル
3
ここにきて勝ちまくるのかよ。大陸軍がいかに強かったかということだろうか。ナポレオンには軍事的才能もあるし、内政の才能も無くはなかった。あとは政治感覚と外交能力さえあれば…2022/03/02
オ・ノーレ
3
ナポレオンが何のために戦争をしているのか定まらないまま戦争は続いていく。かつての勢いは落ちて仲間もいない。親友のマルモンが疑問を抱くのも無理ない。2021/02/28
-
- 電子書籍
- 醒めない眩暈 プチデザ(2)
-
- 電子書籍
- きれいに作れる帽子
-
- 電子書籍
- コンシェルジュ江口鉄平の事件簿(13)…
-
- 電子書籍
- メガミのカゴ 3巻 まんがタイムKRコ…
-
- 電子書籍
- 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 〈巻ノ2〉…