内容説明
大正大学地域構想研究所が編集、大正大学出版会が発行する地域創生のための総合情報誌。
特集は「新しい祭り」が地域を活気づける―― 演劇・タ?ンス・音楽・マルシェ
日本各地て?自然発生的に生まれ、進化している「新しい祭り」が、伝統的な祭りと同じように地域に活力を与え、地域コミュニティーの絆を深めてきました。
新型コロナウイルスの影響で中止が相次ぐなか、蘇る日を願いつつ、「新しい祭り」を生み、育んできた人たちの取り組み、祭りが地域で果たす役割について考えます。
・特集座談会 地域を元気つ?ける新しい祭りのあり方
影山裕樹・大石始・鈴木理映子・高岡謙太郎
・「新しい祭り」の誕生と成長
橋の下世界音楽祭(愛知県豊田市)
現代版組踊(沖縄県うるま市)
現代版組踊シリース?『息吹~南山義民喜四郎伝』(福島県南会津郡)
鳥の演劇祭(鳥取県鳥取市)
セルフ祭(大阪市浪速区)
立石ラッフ?のと?自慢(東京都葛飾区)
鉄工島フェス(東京都大田区京浜島)
横浜下町ハ?ラタ?イスまつり/よこはま若葉町多文化映画祭(神奈川県横浜市)
このほか、
巻頭インタビューは、劇作家・演出家 平田オリザさん。
養老孟司、島薗進、森まゆみ、河合雅司、二宮清純、吉村喜彦、森枝卓士、岩村暢子などの豪華連載も掲載。
目次
巻頭インタビュー 平田オリザ(劇作家・演出家)
特集 「新しい祭り」が地域を活気づける―― 演劇・タ?ンス・音楽・マルシェ
特集座談会 地域を元気つ?ける「新しい祭り」のあり方
影山裕樹・大石始・鈴木理映子・高岡謙太郎
「新しい祭り」の誕生と成長
橋の下世界音楽祭 [愛知県豊田市] 工業都市の新興の祭りか? 地域を巻き込む一大行事に
現代版組踊 [沖縄県うるま市] 子と?もか?主役の舞台か?、地域を変えた『肝高の阿麻和利』
現代版組踊シリース?『息吹~南山義民喜四郎伝』[福島県南会津郡] 「ヒ?シ?ネス」か?育てる未来の大人と地域の誇り
鳥の演劇祭 [鳥取県鳥取市] 場をつくり関係をつくり生きる喜ひ?を見つけていく
セルフ祭 [大阪市浪速区] 新世界にあふれる原色の出し物 誰て?も参加て?きる「奇祭」
立石ラッフ?のと?自慢 [東京都葛飾区] いつも見かける人たちの心境を歌詞に 地元民をつなけ?るラッフ?
鉄工島フェス [東京都大田区京浜島] 町工場の島て?始まるアート・音楽の祭典
横浜下町ハ?ラタ?イスまつり/よこはま若葉町多文化映画祭 [神奈川県横浜市] アートと映画、二つの祭りて?多国籍タウンを盛り上け?る
ほか
-
- 電子書籍
- クイズ! 脳ベルSHOW 50日間脳活…
-
- 電子書籍
- 金曜日のナポリタン 魚乃目三太作品集(…
-
- 電子書籍
- 改訂新版 グランドサークル&セドナ 地…
-
- 電子書籍
- 狙うは地方1棟買い! 目指せ年収10倍…