週刊ダイヤモンド<br> 週刊ダイヤモンド 04年9月4日号

個数:1
  • 電子書籍

週刊ダイヤモンド
週刊ダイヤモンド 04年9月4日号

  • 著者名:ダイヤモンド社
  • 価格 ¥702(本体¥639)
  • ダイヤモンド社(2017/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

【特集】金正日の経済
アジア最大のリスク・北朝鮮。「拉致問題」「核開発疑惑」など、禍々(まがまが)しい話題が繰り返し報じられるが、そのじつ、経済・社会の実態については、「よくわからない」というほかない。社会主義国家のベールは厚い。そこで、公開されているさまざまなデータを分析し、現地を訪ね、北朝鮮経済の実像に迫った。
PART 1 現地レポート
主要3都市で見た北朝鮮経済の現実
PART 2 経済データ/Q&A
18のデータと14のQ&Aで読み解く北朝鮮経済の真実
 Column 24時間、北朝鮮の放送に聞き耳たてるラヂオプレス
 Column 低い兵器の信頼性 北朝鮮 軍事力の真実
PART 3 日朝貿易
国交はなくても交易あり 知られざるビジネスの内実
 拉致問題で輸入が半減した北朝鮮製スーツの流通現場
 北朝鮮向け定期航路を持つ海運会社の本音
 Column 外交問題もどこ吹く風のウニや魚介の輸入事情
 Column 公的資金を1兆円以上注入「朝銀信用組合」のその後
 超保存版 北朝鮮主要生産インフラマップ
北朝鮮の工業設備は日本企業が基礎をつくった
Close up
「聖域」にメスを入れるJT 葉タバコ農家削減の正念場
万年不振アルミ業界に異変 品薄、フル稼働は夏の椿事!?
Diamond Eyes
Inside
OPEC違法増産も空回り 投機資金が跋扈する原油高
今どきマイラインの大攻勢 ソフトバンクの次なる狙い
世論の行方が勝敗を分ける ヤマト・郵政の攻防第2幕
ピックアップ/ティモシー・イー・ファイギー・ジブラルタ生命保険社長
新参・住友金属が編み出した自動車リサイクルの新技術
生分解性の人工靭帯を開発 グンゼ再生医療事業の本気
人事天命/ルック(レナウンルック)
News Maker
三澤千代治・ミサワホームホールディングス前名誉会長
Market
マーケット異論百出/量的緩和策の効果はなし? 検証できない日銀の両刀論法  加藤出
今週のキーワード/薄型テレビ  真壁昭夫
Data Focus
正社員と非正社員の均衡ある労働市場改革を  樋口美雄・慶應義塾大学商学部教授
【特集】シングルファザーの壁
仕事と家庭の両立、子育て、再婚
父子家庭──その数は全国に16万3400世帯。死別・離別と理由はそれぞれだが、ある日突然、シングルファザーとして子どもを育てなくてはならなくなった父親は仕事と家庭の両立や子育てに戸惑い、悩み、さまざまな壁にぶつかることになる。
企業・産業 Company & Industry
【企業レポート】昭和電工/個性派化学メーカーを目指す脱総合経営の勝算と落とし穴
【産業レポート】供給不安ばかりが喧伝される原油高問題で語られない真相
【論文】メーカー別「競争DNA」から読む21世紀中国自動車市場の覇者  三澤一文(アクセンチュア パートナー)
起・業・人/梶本佳孝(総合医科学研究所社長)
人物 People
新社長/斎藤勝利(第一生命保険)
新社長/長谷川浩嗣(日清製粉グループ本社)
インタビュー/津田裕士・ツーカーセルラー東京社長
Ups And Downs 苦あれば楽あり/クリストフ・ビラド(ニコン・エシロール事業本部長)
スキルアップ Skill Up
ビジネス・アカデミア
鴨下信一の「経済小説の作法」
齋藤孝の仕事脳の鍛え方
3分間ドラッカー  文・上田惇生
「経営学の巨人」の名言・至言
連載
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済
マネー経済の歩き方  山崎元
「超」整理日記  野口悠紀雄
新・永田町の暗闘  鈴木棟一
オピニオン縦横無尽  櫻井よしこ
コラム Column
ヲブセルウェーション
This Week/The Day
転→展→天職
見られてますよ! OL1000人会議
勝谷誠彦の食う!呑む!叫ぶ!
特別広告企画(クレジットカードの実力)
This is.(MAZDA VERISA)
ゴルフ Golf
森口祐子の「勝ち組」ゴルフ

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数241件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす