週刊ダイヤモンド<br> 週刊ダイヤモンド 01年3月10日号

個数:1
  • 電子書籍

週刊ダイヤモンド
週刊ダイヤモンド 01年3月10日号

  • 著者名:ダイヤモンド社
  • 価格 ¥702(本体¥639)
  • ダイヤモンド社(2017/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
【特集】医療も経営もこんなにズサン! 病院の闇
経営者も管理者も不在 「北陵クリニック事件」の深い闇
column 看護婦は見た… 手術室の奥に潜む闇 カルテに記されない真実
病院大倒産時代が到来 水面下で進む買収の実態
interview ハンディネットワークインターナショナル代表●春山満
「アンドーナツ作戦で医療界と産業界の共存共栄は可能」
column 看護婦は見た… 人工透析で大儲けする病院 悲惨な大学病院勤務医の実態
病院を骨までしゃぶり尽くす 暴力団乗っ取りの手口
最高裁が差し戻した10年裁判 ある「医療過誤訴訟」の?末
column 看護婦は見た… 3年で辞めてしまう看護婦 過酷な勤務で人育たず
医療行為の相互批判なしに医療事故はなくならない 弁護士(医療問題弁護団)●福地直樹
病院に「殺され」ないための正しい患者学入門 演出家●鴨下信一
「プロが伝授する よい病院と医者の見分け方」 亀田総合病院特命副院長●ジョン・C.ウォーカー
【特集】牽引力を失った 米ビッグ3(スリー)の危機
景気減速で新車バブル崩壊 米自動車産業を襲う構造不況 ジャーナリスト●ポール・アイゼンスタイン
interview ゼネラル・モーターズ社長兼CEO●リチャード・ワゴナー
「若年層を引きつけるコンセプト・カーの商品化を急ぐ」
interview ダイムラークライスラー北米社長●ディーター・ツェッチェ
「米独で部品共有も検討 チャネル統廃合より経費削減を優先する」
interview フォード・モーター社長兼CEO●ジャック・ナッサー
「米SUV市場で快進撃する日本勢に脅威は感じない」
【特集】初調査 IRランキング ベスト383社
黎明期を脱した日本のIR 解決を迫られる3つの課題
「暗黒大陸ニッポン」を襲う「公正開示」の透明な風
column 今春、急速に充実していくウェブIRサイトの実態
column 個人投資家にとって本当に役に立つ資料とは
DIAMOND REPORT ダイヤモンド・レポート
アサヒがついに発泡酒参入 ビール業界勢力図に大異変
CORPORATE REPORT 企業レポート
本田技研工業 「人間型ロボット一筋」を継続させたホンダイズム
interview 日本テレコム社長●村上春雄
「英ボーダフォン傘下でもNTT対抗の旗印は同じ」
論文
国債増発しても景気対策を!財政危機をあおる財務省の嘘 文京女子大学教授●菊池英博
BUSINESS INSIDE ビジネス・インサイド
【「F氏的日常」 by 福山庸治】
●新規制度創設が市中金利低下の呼び水に 日銀をゼロ金利復帰に追い込む自縄自縛
●あのユニクロが熟練技術者に期待する生産基地・中国での伝承
●金融庁の保身目的と酷評される保険業界安全基準の計算式
●2000人の希望退職募集を始める松下電産グループ構造改革の本気度
●希望退職募集に殺到したマツダ社員 明暗分けたのは応募用紙記入の時刻
【記者の耳】プロミス社長●神内博喜
【記者の耳】トレンドマイクロ社長●スティーブ・チャン
【人事天命】KDDI●突然の役員削減発表で絞られた次期社長候補
WORLD INFLUENTIAL ワールド・インフルエンシャル
〈メキシコシティ〉 メキシコが米に電力供給 フォックス政権の頭痛の種
〈サハリン〉 韓ロ朝共同開発を展望する南サハリン資源プロジェクト
ポリティカル・ドキュメント・ノベル 寸前暗黒 黒河小太郎 画●田中靖夫
第22回 「戸塚カントリー倶楽部」
新・永田町の暗闘 鈴木棟一
後継者不在の混戦模様で強気を崩さない森首相 辞任せずに参院選突入か
データ・フォーカス 植草一秀
ドルは緩やかな上昇トレンドの可能性が高い
マネー個人運用術入門 山崎元
危ない運用商品EBの4つの教訓
スルー・ザ・グリーン 金田武明
リース・ジョーンズと全米オープン
民権宣言 田中秀征
機密費問題は政府の信頼の問題
オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ
日本道路公団は国民の声を真摯に聞け
歴史の交差点 岡崎哲二
「3月危機」が示す政治決断の重要性
経済の法則 西村和雄
窮乏化成長
編集長インタビュー 中央大学教授、社会保障審議会会長●貝塚啓明
21世紀型社会保障の柱は高齢者、女性の雇用と負担増
ベンチャー発見伝【チャフローズコーポレーション】
シックハウス症の患者に朗報 故郷でひらめいた新技術
新社長 桑野幸徳【三洋電機】
逆境をバネに構造改革を急ぐ
OFF BUSINESS
男の逸品/課長推薦この料理
マイゴルフ 懸田克嗣(日本ロレアル取締役副社長)
素顔の役員 松村誠一(ピジョン社長)
車とっておきの話
読書
今週の一冊 西村清彦
エコノミスト読書日記 柿本寿明
ブティック 能本功生
井狩春男のこれは売れる!
This WEEK〔3/5~3/18〕
ビジネスアングル【帝人】
世界のエクセレントホテル〔ザ・タイム〕

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数241件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす