- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【無料試し読み閲覧期間2025/8/18~2025/8/31】
キヨは京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす16歳の少女。
キヨは中学卒業後、舞妓さんを目指して青森から京都にやってきたものの、舞妓さん候補をクビになってしまいます。
ただし、踊りにはてんで才能がなかった彼女には、
一つだけ、得意なことがありました。
それは、故郷のおばあちゃんに教えてもらった、日々のごはんづくり。
ごはんを作る才能をおかあさん(女将さん)に見込まれたキヨは、倒れてしまったおばちゃんに代わって、屋形の台所をまかされることに。
一方、一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんは、着々と舞妓さんデビューへの道を歩んでいるのでした。
華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、
温かな人間模様が描かれるお台所物語第二巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
57
舞妓さんになれなくても友達に嫉妬とか全くしないのね。髷解けないって辛いな…2017/07/26
雪紫
52
立ち読みにて読了。すーちゃん、キリリとなされて・・・。でもキヨちゃんのごはんにはほっこりさせられて・・・。舞妓さんのあれこれにわかりやすく教えながらもそれでも飯テロは欠かさず、あのコンビニの後に唐揚げは無敵の組み合わせ・・・!2022/04/09
ばう
38
レンタルショップで探したら1巻は無く、泣く泣く2巻からスタートとなりましたが、それでもなんとなくストーリーはすんなり入ってきて面白かったです。舞妓さん目指して青森から京都に来た幼馴染のキヨとすーちゃん。すーちゃんは100年に一人の逸材と認められて遂にお座敷デビューする一方で、キヨは早々に舞妓さんの才能無しとクビになるも、賄いとしての才能を発揮して屋形になくてはならない人に。進む道は違ってしまっても二人とも変わらず相手を思いやっていてとっても良い子達です。料理よりも二人の成長物語として読むと面白いです。2019/06/22
どあら
29
妹から借りて読了。唐揚げのお話が、面白かったです(*^^*)2019/11/11
ホシナーたかはし
28
一巻でキヨちゃんがまかないさんになるまで、二巻で舞妓さんになるまでと、豆知識が多数。すーちゃんはキヨちゃんに負い目を感じているよう。特に雪かきをするキヨちゃんを見つめるすーちゃんが、何だか切ない。2017/07/19
-
- 電子書籍
- 北海道の現役ハンターが異世界に放り込ま…
-
- 電子書籍
- 雇われたフィアンセ〈シティ・ブライドⅠ…
-
- 電子書籍
- チンカルボー【第6話】 魔法のiらんど…
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2019年8/6号